解決済み
経理未経験で正社員になるのはやはり難しいのでしょうか?27歳女です。前職は金融機関で働いていました。現在退職済みで転職活動をしています。経理に活かせそうな資格としては日商簿記2級くらいです。ただ学生時代に取得したのであまり役に立てそうにもないですが、勉強しなおしたりはしています。(簿記2級も仕事ではほとんど役に立たないと聞きましたが、、、。) 経理職を目指して転職活動していますが、採用に至りません。ハロワなどで活動していますが、やはり経験者優遇のところだと未経験者は難しいですよね。 今後派遣で経理職を探してしばらく(数年)働き、正社員を目指す方がいいのでしょうか?派遣すら採用されるかもわかりませんが、派遣後正社員を目指すなら年齢の面でも心配です。 友人からはもったいないよと言われますが、生活のこともあるし、仕事を辞めてから冬になったら1年程経つので、働いていない期間が長すぎてもあまり良くないかな、と思っています。 甘えたことを言ってすみません、、、。
1,217閲覧
会社の規模や給与に拘らなければ、20代なら未経験可の求人もある気がしますが…(私は関東在住で、東京の事務職の求人を見ています) ただ未経験可の求人でも経験者が応募してきたら、そちらを採用はあるかもしれません。 あと退職後1年も空白期間があると不利になる傾向があります。 私も、その昔 退職後の転職活動をしましたが、4ヶ月かかり、最後の方は空白期間について面接で聞かれました。 紹介予定派遣や契約社員で正社員登用実績ありの求人にも応募してみたらいかがでしょうか。
27歳であれば、日商簿記2級を取得していれば雇用先が見つかる可能性もあるかと存じますが、 やはり9ヶ月程の無職期間が災いしているものと推測します。 どのようなご事情かはわかりかねますが、無職の期間というのは一般的にさぼっていたのではとか、 仕事の感覚が鈍っているのではといったマイナスな印象しかありません。 ハローワークを利用されているとのことで、恐らく中小、零細を中心に応募され、そこでも内定を得られない状況かと推測いたします。 現状を受け入れ、経理職に拘るのであれば派遣→正社員の道も考慮せざるを得ないのかなと思います。 なお、私は30歳で未経験から経理に転職することができましたが、恐らく日商簿記1級を取得していたことが功を奏したのではないかと思っています。 派遣であれば残業は基本ないと思いますのでその間に1級を必死で取りましょう。
1.新卒でないと大手企業の経理事務は募集していない 2.中小企業の経理事務は1人か2人しかもともと枠がないので皆辞めないし、辞めてもある程度経験がないと難しい。また身内が経理をやってるパターンも多い。 3.中小企業の経理事務は財務的なことや労務人事関係も1人2人でやるところが多いので、教えてくれる人が居ない環境でも即戦力になれるレベルが中途採用には求められる。 4.中小企業の経理事務はもともとそんなに給料が良くないので月収24万以上の求人は、殆ど経験者(月次や決算等)募集。理由は前任が辞めるなどで引継ぎがほぼできない等が多い。 5.中小企業の経理事務は正直、正社員1人いれば基本的には会計事務所、税理士事務所と顧問契約をしているため、そんなに何人もいらないので、パート・アルバイトの補助が1人、2人いればまにあってしまっている。 6.上記のような中小企業が多い中で、1人か2人しかいないような経理事務が直に辞たり、産休や育休をとったりされると会社としてはダメージが大きい。 私は、フルタイムのパートで経理事務は数社経験し、わりと経験や労務全般をメインの方の補助でやってきたこともあり、トータル10年以上であることや、資格もありますがそれよりは実務経験があって即戦力採用っていう会社での転職は39でもできましたが、スタートアップ企業で事務業務全般を全部一人ではじめなければならない感じでした。 事務職は20代後半〜とても人気な業種で、更に専門(経験や財務や人事や労務)分野となると、一度就職してしまえば転職したがる人も少なく狭き門でもあり、サポート業務で増員をかけているような会社は殆ど無いと思ったほうが良いです。 最低賃金も上がり、それなりの賃金を払うのに未経験をとりたい会社はないでしょう、、、 事務職は募集かけたら経験者が大勢応募してくるような感じですからね、、、
経理職募集の場合、「必須条件」または「歓迎条件」として、簿記や経理経験、金融機関経験者を挙げているところはありますね。 従って未経験で経理の正社員になれるかどうかはあくまで採用企業次第となります。 欠員により募集している場合は即戦力が必要なので、経理実務経験者がいいかもしれません。 しかし、事業拡大による増員であればある程度数字に抵抗のない人であれば経理実務経験者でなくても教育により戦力化できると捉えている企業もあります。 簿記2級が必要ないのはグループ会社がなかったり(連結会計が不要)、製造業ではなかったり(工業簿記が不要)するからではないでしょうか。 募集要項を良く見て、とりあえず受けてみるのがいいと思います。あなたの経験・人柄を踏まえ、あとは企業が判断することです。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る