解決済み
公認会計士になるのは 非常に難しいと思いますが やっぱり会計士さんの殆んどは 高学歴の人ですか?
660閲覧
1人がこの質問に共感しました
知恵袋ユーザーさん
弁護士と違って東京大学や京都大学などの学生が挑戦する例はあまり多くなく これは間違ってます。 http://cpa-mitakai.net/keio_pass.html 一時期は東大や京大や一橋はランク外でした。しかしながら、近年は東大や京大や一橋だけではなく海外大や医学生に受験の人気が出てきています。 逆に、司法試験は…。
ID非公開さん
公認会計士の業界は、資格さえ取れれば学歴は関係ないとされているため、弁護士と違って東京大学や京都大学などの学生が挑戦する例はあまり多くなく、合格者の多くは早稲田、慶應、MARCH、関関同立といったランクの学生が占めていますが、もっと低いランクの大学生や高卒の受験生が合格する例も珍しく無いので、「殆どが高学歴の人」とは言い切れません。
なるほど:1
黒猫さん
高卒やそれ以外もいないわけではない。 https://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/ronbungoukaku_r04/03.pdf 学歴別合格者を見ると 1,456人の合格者のうち高卒76人、その他18人だ。
KAIKEIshiKIRAIさん
高学歴をMarch 関関同立以上とすると8割以上と思います。
ありがとう:1
kyo********さん
< 質問に関する求人 >
この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
カテゴリ: 資格
1
続きを見る
2
3
公認会計士に向いている人とは?税理士との違いや生かせる強みを紹介
仕事を知る
公認会計士には向き・不向きがあり、誰もが容易に従事できる職業ではありません。会計・監査の仕事に向いている...続きを見る
2023-08-08
弁護士には将来性がある?稼げないとされる理由やAIの影響を解説
弁護士には将来性がないという話を聞き、資格取得へのチャレンジを躊躇している人もいるのではないでしょうか。...続きを見る
公認心理師とは?臨床心理士との違いや主な仕事内容、必要なスキル
公認心理師は、心理職のスペシャリストとしてさまざまな業務に携わります。資格を取得して転職しようと考えてい...続きを見る
2023-07-06
公認心理師に将来性はある?現状や活躍できる場、必要なスキルも紹介
公認心理師は、比較的新しい国家資格です。資格を取得して働く上で、将来性の有無は気になります。現状の雇用状...続きを見る
2023-10-04
弁護士に向いている人の特徴とは?仕事のやりがいや大変な点も確認
弁護士は高収入で華やかなイメージがありますが、実際は肉体的・精神的なプレッシャーが大きな職業です。責任が...続きを見る
会計年度任用職員とは?導入の背景や概要、勤務条件を詳しく解説
地方公務員には非常勤職員の採用枠があり、2020年から「会計年度任用職員」の運用が始まっています。制度の...続きを見る
パラリーガルの志望動機はどのように書く?盛り込みたい要素と書き方
選考対策
法律事務所で弁護士のサポートを担当する事務職員を、パラリーガル(法律事務員)と呼びます。パラリーガルの選...続きを見る
医療事務の仕事内容とは?主な業務や求められるスキルを知ろう
病院の受付や会計として働く医療事務は、資格がなくてもチャレンジできる仕事です。医療事務が担当する仕事は、...続きを見る
2023-03-27
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です