教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中小規模の子会社ほど大企業親会社のフラッグでドヤるのですか 田舎町の元部長とやらの知人がやたらフラッグを出しますが彼は…

中小規模の子会社ほど大企業親会社のフラッグでドヤるのですか 田舎町の元部長とやらの知人がやたらフラッグを出しますが彼は安月給で会社は定年までもたず統廃合でリストラなのですが、退職金も7桁

補足

そもそも50も過ぎてフラッグ出している時点でだめなんでしょう 若い頃大企業本体も経験し傘下中小子会社の待遇や仕事は末端仕事、ただのノルマ仕事であることを知ってますし給与も知ってます 役員は本体からなので上には上がれません、なので頑張っても最後まで残っても給与は上げ止め 最後まで残って定年待たずサヨナラされる 子会社も何社か受かってましたが選ばなくてよかったです

20閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大企業の社名以外に、ドヤるネタがないのだろうと思います。 子会社の多くは、大企業の赤字部門を切り離したものであり、従業員ではなく、部門ごとリストラした結果です。従って、安月給だったり、統廃合でリストラで、定年までに倒産したり、退職金があれば良い方だと思います。 技術力があったり、黒字だったり、ドヤるネタのある部門を、大企業は手放さないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる