教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

図書館司書として生活していくにはどうすればいいでしょうか。 資格を取得したので、とりあえず大学卒業後は図書館で非正規で実…

図書館司書として生活していくにはどうすればいいでしょうか。 資格を取得したので、とりあえず大学卒業後は図書館で非正規で実務経験を積むつもりです。公務員試験を受ける以外ではどのような方法がありますか?行ったほうがいいセミナーなどありましたら教えてください。

221閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 「生活していく」とは、正社員、正規職員等の、正規職のことですか? でしたら、「図書館司書として生活していく」道は、あきらめてください。 図書館司書の募集があるのは、非正規が大半、司書での正規職募集があるのは「公務員試験」のみで、きわめて小数。「とりあえず」では、採用されないでしょうね。 司書採用で有利になる「セミナー」は、ありません。 図書館の現場で、司書志望の非正規の図書館業務を続けている方に、「とりあえず」はいません。 本気で、図書館司書を目指し、非正規の低待遇を続けながら正規職の司書の募集を待つ覚悟がないのであれば、別の道を選択することが賢明です。

    続きを読む
  • 生活していくってどのレベルで言ってますか? 独身で自分1人食べて行くのでいいのか、 結婚して家族を養うのかで全然違います。 家族を養えるほど稼ぎたいなら公務員試験をパスして都道府県図書館か 公立学校の司書採用を目指してください。 ただ公立図書館は正社員採用がないところも多いですね。 あとは私立高校か大学図書館、企業資料室とかだけどこの辺は非正規が主流です。 年収300~400万位。一人暮らしが精一杯ですね。 正職員の図書館担当は異動ありの名だけ責任者が多い。2.3年で違う部署に行く。 セミナーはよくわかんないけど、全国図書館大会とかいってみてはいかがでしょう。 私立の採用は顔見知りに声がかかる事が多いので人脈大事です。

    続きを読む
  • 行きたい図書館の種類に応じて(大学図書館・自治体図書館・小中高図書館)大手図書館司書サービス会社があるので、小中高図書館は司書教師で自治体に公務員試験・ 大学図書館は丸善が有名、自治体図書館は丸善と同グループの図書館流通センターで求人が出ていますのでホームページをご覧下さい。 飽くまで現場にこだわり館長職までは非正規雇用ですので、参考に正社員として新卒採用されたいときは東京の本社採用で普通の就活活動で入社下さい。おおよそMARCH関関同立地方国公立大学以下に学歴フィルターがあります。

    続きを読む
  • 養ってくれる男を捕まえる。 掛け持ちでバイトする。 大学職員の採用試験も受ける。 国立国会図書館職員採用試験も受ける。 そもそも、図書館情報学系の学位を取った上で図書館司書の資格を取った訳でもないのでしょうから、図書館司書として生活していくなんて夢見すぎです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

図書館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる