教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

世の中手取り14万の人がいるとかよく聞きますけどそんなことってあり得るんですか? 23歳 社会人2年目 基本給2860…

世の中手取り14万の人がいるとかよく聞きますけどそんなことってあり得るんですか? 23歳 社会人2年目 基本給286000 家賃手当 65000 その他手当50000 残業代 65000ボーナス 50かける2 これって恵まれすぎですか?

続きを読む

118閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 最低賃金を調べてちょっと計算すればすぐ分かること。 すぐ聞くような感じだとこの先危ないよ。

  • 私の職場は製造業ですが、 作業員は基本給が月給ではなく日給で9,000円前後。 2月や5月、8月、12月など、勤務日数の少ない月は手取が13万円代になることもあります。 とても世帯主が家族を養っていける給料ではありません。 あなたの会社は、恵まれているというよりは、まともな会社だということだと思います。 中小企業の経営者は、自身は役員報酬を多めにもらっていたり、税金対策と称し会社のお金を生活費に充当していたり、2代目3代目ともなると小さい頃から社長の一族で何不自由なく生活していることから、一般的な生活費の相場が分からないのです。 そして明確な昇給基準もない。材料費高騰するも、価格転嫁もしないため売上が上がることはなく利益率は低下する一方。 付加価値をつけるサービスをすることもできず、低賃金のまま推移するという状況ですね。

    続きを読む
  • あります。 時給の仕事、沢山あります。 少し、世の中のこと、お勉強がたりませんね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる