教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

外国人労働者って仕事に対してやる気ないですよね?

外国人労働者って仕事に対してやる気ないですよね?自動車部品工場で働いています。ベトナム、インドネシア人2人と働いています。忙しいのに時間内に生産出来てないのに残業や休日出勤もしません。1人で毎日3時間残業に土曜日出勤です。残業休出は職長は強要しません。以前日本人の方としてたときは1人ずつ交替で残業や休日出勤をしてました。おまけに日本語の読書も苦手なので書類関係や測定関係の仕事は全て1人でしてます。

153閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 弊社のベトナム人は金の儲かる残業や休日出勤は率先してやりたがります。 残業を規制したとたんに離職率が上がってしまい法令の残業規制をコントロールするのに大変です。 御社は一人で毎日3時間残業や休日出勤って確実に36協定違反なんですけど会社はそれに対して何もアクションしないのですか?そうだとしたら相当なブラックです。 何処系の自動車部品企業か解りませんがサプライヤーに対してもコンプライアンス遵守が部品メーカーだと当たり前です。ちょっと考えものの企業ですね。

    続きを読む
  • 仕事に関してはやる気はないですが、お金に対しては日本人以上にやる気があります。 インドネシア人のやる気と頑張りには限界がありますが、ベトナム人の金への執着心は凄まじく、むしろ金になるなら、割増賃金での残業も休日出勤にも、日本人以上に積極的なのが一般的で、金の為なら、ショボくて冴えない中高年日本人男性とも結婚もすればオマーン・レイクもするくらい、お金には真剣です。 まさかとは思いますが、サービス残業だったり、残業代なのに割増賃金が支払われないってことはないですよね?その場合はあなたの会社とあなたの考え方に大きな間違いがあります。 彼らはいわゆる日本の正社員と違い、即現金化できない評価や人事面での措置が、永遠に金にならない存在ですから、そういう人達には日本人正社員に対して求められるものを求めるべきではないし、求められる筋合いもないからね。

    続きを読む
  • 仕事に対してやる気ないですよね? ⇒残業・休出によって得る対価を軽視しているだけだと思います。 彼らは、金しか考えてません。 あなたもしたくないなら、しなければいいんですが、日本人には難しいことなので、そういう不満が出てしまうんですよね。 正直、そういう職場は結構多いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外国人労働(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる