教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

皆さんでしたらどちらの会社に入社したいと思いますか? 是非ご意見をお聞かせください。 尚年齢は20代後半、理…

皆さんでしたらどちらの会社に入社したいと思いますか? 是非ご意見をお聞かせください。 尚年齢は20代後半、理系大卒、男で、将来結婚して家庭を持つ予定です。①某家電のアフターサポート ・主な仕事内容としては、家電の修理における電話でのサービス代理店への技術サポートや仕事の割り振りと、割り振れなかった仕事に関しては自らが出張修理をします。 ・基本給+賞与で年収400万 ・残業ほぼなし(割と暇そうでした) ・たまに休日出勤あり ②設備設計 ・建物内の部屋の配管や配線の設計が主な仕事で、客先との打ち合わせや施設完成後の試運転等により出張する事もある ・基本給+賞与で年収400万(+残業代や資格手当など) ・平均残業月20時間 ・いくつかの資格取得が必須な為入社後別途勉強する必要あり(資格を取れば資格手当あり) ・たまに休日出勤あり 尚どちらも未経験職種になります。 ①の方が仕事は楽だと思いますが、②の方が残業があり資格の勉強も必要な為大変ですが、その分総合的な年収は高くなる可能性が高いです。 尚、その他の福利厚生や通勤時間等は考慮しなくても大丈夫ですが、先にあげた自分のバックグラウンドは反映していただけると幸いです。 以上、ご回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

29閲覧

回答(1件)

  • ②ですかね。 決め手は年収増の可能性で、①はスキルアップ要素が少なくそのため年収はすぐに頭打ちする可能性がある一方で、②は当然スキルアップや資格取得の余地がありそれに応じた年収増が期待でき、加えてその技能を活かしてより良い条件ね会社に転職と言ったことも考えられるからです。 なお①は仕事楽そうとのことですが、家電のサービスで個人とか中小企業の担当者を相手にすると実際はかなり大変だと思いますよ。 すぐに直しに来いと怒鳴られたり、前に直した所がすぐ壊れたとかイチャモンをつけられたりなどなど。 メンタルが強い人でないとやっていけないかもです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる