教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ドラッグストアーにパートで働いてるのですが、品出しが多くて、今の時期飲料の品出しが半端ないのですが、いつも1人だけ、飲料…

ドラッグストアーにパートで働いてるのですが、品出しが多くて、今の時期飲料の品出しが半端ないのですが、いつも1人だけ、飲料の品出しをしない人がいて、楽な品出しばかりします。他の方が店長に相談されたみたいで、店長からの返答が、気づいてますと、言う返答がきたらしくて、終礼に品出し早くしてくださいとか、小言を言ってたけど、全然治らなくて、結局ずる賢い方とシフトに入れば、私が飲料するはめになります。店長が私が出さないといけない品出しを気づくと出して片付けてくれています。 毎回毎回ずる賢いので嫌な気持ちもあり、仕事だから、ずる賢い人間になりたくと思いながら、真面目に仕事しています。皆様は、こういう状況の時心をどのように穏やかにしますか? 皆様のご意見を教えてください。

続きを読む

937閲覧

回答(2件)

  • そんな人どこにでもいますよね。 私は相手にしません。 効率よく品出しする方法を見つけ出したり、工夫してやれるように楽しんだりしそう。 相手にもしたくない相手ですよね。 ずるい人はいないものと考える。

    続きを読む
  • こういう性格の人って他も推して知るべし。それ相応の人生しか待ってないだろうなって思って割り切ると思います。 しかしその店長も強く言えないのが残念なところだね。(;^_^A

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる