回答終了
きっかけは、 高校の卒業式が近づいてきているのに、就職先が決まっていなかった。 又、高校の求人に病院(300床超え)の事務があった。 入社試験は「面接のみ」であった。 事で病院の面接を受ける事にしました。 医療事務という職種がある事すら分からず、面接を受けました。 取り敢えず「就職しよう」という気持ちだけでした。 事務長面接をし、別日に院長面接を受けて「内定」を貰いました。 たまたま、その年は医療事務を5名採用し、内部で「医療事務の知識や経験を一から指導し育てる企画」があったようです。 医療事務の勉強と実務を午前・午後に分けて課長の指導の下、がむしゃらに経験を積み重ねました。※結構辛かったです。 3年経過するまでに、5名中3名は退職、1名は部署異動となり、医事課では、私一人になりました。 ただ、3年を経過して知識と実務経験が飛躍的に理解できるようになりました。5年目で主任、7年目で係長になりました。 その頃には、医療事務の面白味も分かり出し、更に深く掘り下げたいと思うようになりました。 13年目で他の経営難の病院の立て直しチームにスカウトされ、課長職で病院に入り込み立て直しを経験しました。 その後は、管理職として知識と経験を活かして病院の企画立案や計数管理を行っています。 医療機関で給料は変化しますので、満足いくかどうかは個人の価値観をなりますが、個人的には立て直しで最初の病院を飛び出した後は、転職にも然程苦労する事なく、病院の管理職で仕事をさせて貰っています。 生活に不満はなく、子供も独立し孫が出来、夫婦二人で好きなように生きています。
医療事務、クラーク経験があります。 関東勤務。 医療事務は月20時間程度の残業で月手取り26くらい。 クラークは定時上がりで月18くらい。 どちらも勤務一年以内。 給料に関しては勤務地、病院によって差が大きい。 医療事務希望だったのは資格をとれば就職できるイメージがあったから。 なぜ看護師などを選ばなかったかというと、最悪ミスして人を死なせてしまったら嫌なので。 医療事務もその可能性はゼロではないが、限りなくゼロに近いので。 正直、後悔してます。
事務がやりたいわけでも、医療系をやりたいわけでもない。日・祝日、とりあえず、とにかくカレンダー通りに休みたい。定休日を確保したい。 ていう理由がほとんど。 最初はとっつきにくいけど、慣れればレセプトも単純作業だし、クレーム対応もお手のもの。入れ替わりも激しいし、嫌いな人が居てもすぐ辞める可能性大。下手に大きな給料もらって責任増えるのも嫌だしこれぐらいで十分。年重ねても(特に総合病院)長く働けるし、例え今いる場所がダメでも経験者にはなるから個人クリニックに流れても大丈夫。主人も子どももいるし、私にはこれ位がちょうど良い。 …というような、凪のような人生を望む方も多いからですね~。人それぞれの価値観です。
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る