教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬学部に進学した大学一年生です。薬剤師になる将来について不安があります。

薬学部に進学した大学一年生です。薬剤師になる将来について不安があります。現在前期の授業を終え夏休み期間中なのですが、振り返ると、薬剤師を目指しているのに、前期の授業では授業で言われたことを覚えるだけで、少しの発展した興味は持つものの、講義内容から発展したところまで立派な興味を持ち、そのためにこれからの人生楽しくなる、と思えませんでした。授業とは関係ない、今は新しく覚えたことをとりあえず覚えよう、難しいから、と思っていました。 私の周りにはそれを達成する人がいます。休みの日にちょっとした実験をしてみたり、ネットでたくさん調べたりする人です。(解剖学などは楽しいので、するのですが、主に化学系において)自分はそうではありません。そしてそのような立派な興味を持てる人が、薬剤師に限らず、人の命を預かる医療人において大成すると考えています。それで現在もあと少なくとも6年間の不安でストレスを抱えています。 私は薬剤師に向いていないのでしょうか?なんとかなるとは言いませんが、これでも世間には許されるんでしょうか? 特に、医療人の方やそれに関係する大学、または他学部や他の職の方でも同じような悩みを持つ方、またはかつて同じような悩みを持っていた方がいらっしゃいましたらコメント頂きたいです。

補足

親(医療職ではありません)に、夏休み期間中に、薬剤師国家試験の勉強でもしろと言われました。まだ一年生で、薬品の名前も構造式も手で数えるほどしか覚えていないのに、それで気がかりになって質問いたしました。

続きを読む

235閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    発展したところまで自分から進んで興味をもってやらなくていいでしょ。基礎をきちんとやること。これが1番重要だと思うな。 そして、人の命を預かる医療人にとって、大成も何もないよ。将来すごいことなんかできなくていいの。それよりも基礎をしっかり固めたオーソドックスな医療の方が大切。 自分は医師で、アメリカにも行ったし、研究の世界も見てきたけども、研究者になりたければ、あなたの言うような人が適切だと思うよ。 薬剤師さんと一緒に仕事してるけど、教科書的な基礎力がなさすぎるといつも感じるよ。発展的なこと以前の問題。生理学、生化学、教科書的な基礎が1番大切です。一生懸命頑張ってね。

    2人が参考になると回答しました

  • 解剖は卒業後にみることはまぁ無いけど資格取ったらもう終わりじゃ無い。化学系がメイン。そしてロボット調剤だのアマゾン薬局など逆風は今後吹く予定。ツラい道を選択したね。

    1人が参考になると回答しました

  • ちょっとした実験が何かは分かりませんが、ネットでたくさん調べるのは読書と同じですよね。 ネットに書いてあることが正しいとは限らないし。 ネットで検索して読むくらいなら、子供でも年寄りでもしますよ。 Natureとか論文をたくさん読んで自学自習しているなら別だけど。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 人それぞれなので、他人を比較しなくても良いと思います。 薬学にそれほど興味を持たなくても、大学の授業を受けて単位を取得して、国家試験に合格するだけで大丈夫だと思います。 MR(営業)、調剤薬局で働いたり、ドラッグストアの店員として働いています。 難関大学で製薬会社の開発職として就職しないのであれば、学校の授業の単位を落とさないだけの勉強で十分に思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

化学系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる