教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場でジャイアンみたいな人がリアルにいます。

職場でジャイアンみたいな人がリアルにいます。定年退職まで後4年ある人ですがマジてクソ女で、有給消化も順番に職場で希望日を決めて行きますが、私◯日休みたいんだよねーとか言って他の人の有給希望をを潰しにかかるし、気に入らない事があると周りと当事者に聞こえるように平然と大きな声で文句を言います。 同僚がその人が原因で泣きながらでも周囲に泣いているのを気づかれないように仕事をしているのに自分は虫のいどころが悪いのか更に嫌味を言って仕事に関係ない話をペチクチャ喋って平然としています。 上司(この人も定年年齢)にもキツイあたりをし、上司は自分が出るとパワハラになるからと動いてくれる様子はありません。 接客もある仕事なのですがお客様にも偉そうな対応で周りもヒヤヒヤしています。 彼女自身は60歳で辞めると公言していますがあと4年周りの人間は我慢し続けるしかないのでしょうか? 何か良いご提案はないでしょうか?切実によろしくお願いします。

続きを読む

460閲覧

回答(7件)

  • このような人は、1対1のような状況には慣れていますが、大勢を相手にすることは慣れていません。他人から集団で非難されるようなことは絶対にないと信じ切っていますので、その女性と上司を除いた全員で対峙しましょう。 その気弱な上司には、その女性と対峙することを伝えて、了解を得ておきます。そして、上司から総務とか人事に対して、そのようなことを実施する旨を伝えておいてもらいます。(職場環境改善ミーティングとしましょう) その女性と対峙するのは、出来るだけ広い会議室で実施しましょう。 最初にその女性に対して会議の目的を伝えます。 ・職場環境の改善を目指して、あなたを除く全員の意見が一致しました。 ・可能であれば職場の環境改善に向けてご協力をお願いいたします。 ・私達全員のあなたから受けていることへの事実をお伝えいたします。 ・私達は集団でハラスメント行為を行うつもりは一切ありません。 そして、ひとりひとり順番にひとつずつ事例を挙げて、事実を読み上げた上で、その事実に対して『個々にどのように感じているのか』伝えましょう。 職場が少人数の場合には、他の部署(出来れば総務部門)の関係者に同席してもらうことをおすすめいたします。 途中で、その女性が泣き始めた場合は『泣きたいのはこちらです、理解してください』同様にキレ始めた場合は『キレたいのはこちらです、理解してください』と冷静に感情を出さずに言える人を選んで言ってもらって下さい。その中の年長者が適任ですが、同性であることも有効です。 これは、一種のクーデターのようなものです。途中で女性が退席してしまったとしても効果があったと思って下さい。もう一度実施しましょうと言うだけで怯えるはずです。 このようなことは、ちょっとした事件になるかも知れませんし、未遂に終わったとしても噂は広まりますので効果を期待することが出来ます。同じようなことをしている人達に対しても効果を期待することが出来ます。 以上、ほんの少しでも何かのご参考になれば幸いです。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • パワハラで人事に相談するしかないでしょ。

  • 異動願いを出すか、転職することをお勧めします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる