教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

病院勤務です。

病院勤務です。4月から所属長が変わり病院全体的というより所属長の独断での業務変更や追加業務が増え主任やリーダーなども一般スタッフの意見を汲み取って所属長や他の上司へアプローチをかけるでもなく、変更や追加を是として取るため一般スタッフが振り回されて疲弊が溜まりつつある現状をどうにかしたい。 ・電カルの記入時間に対する指摘→個々の電カルの細かなチェックやコストのチェックの時間を細かくチェックして、未来系の入力を許さない。基本実施や観察したタイミングでの入力を求める。 当たり前と思われるかもしれません。実際に記録の指導の際もこのように指導されます。 ですが病院、病棟勤務は対人業務で必ず毎回同じ時間に余裕を持って実施したタイミングで記録ができるわけではありません。 日勤ではスタッフ1人に対して10人以上、夜勤では30人以上の患者を見ています。 限られた時間の中で1人1人に関わって優先事項を考え、安全を考慮しながら業務を遂行しています。 記録時間のズレも同日の数時間前後する程度のズレであり5年以上働いていますがここまで詳細に詰めて指摘されたことはありません。 ・急病や子の看護で休みを貰う際に公休をずらすように言われる→これまでは後から有給を消化することが可能でした。有給がない場合は病欠扱いも可能であったはずです。休んで人数が足りないからと変わりの人をずらしたり補充するわけでもないのに既に決まっている公休をわざわざずらす意味が分からない。 ・自分が必要と思う物品を経費として独断購入→他スタッフに相談する訳でもなくこれ迄のやり方を認めず「これ買ったから今後使って」スタンス。物品の置き場や管理の手間が増える、使ってみても効果が出ない。→効果が無くともそれが良いと決めれば対応は継続。 →さらに上の部長からコストについて咎められているが反省の色無し。 簡単に何個か具体例挙げましたが。上げきれないほど沢山あります。 部長も状況は知っているようですが、、、何処に根回ししたり、訴えれば状況は改善されるのでしょうか? やっぱ労基とかですかね?

続きを読む

79閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1人では経営側には勝てません。なんだかんだ言って病院側はその所属長を組織だって庇っています。 本件は有志を募って労働組合を結成し、会社と団体交渉するのが一番いい方法です。正当な労働組合の団体交渉要求を病院側は拒めません。 そのためにはまず質問者さんが個人加盟できる労働組合に入り、組合結成のノウハウを学ぶ事だと思います。 その際には今まであった事を時系列にしてまとめておくと話が早いです。 参考資料①:札幌地域労組-担当三苫氏・鈴木氏(北海道) https://sapporo-general-union.net/ 参考資料②:全国一般北九州-担当山岡氏(福岡県・山口県・大分県) https://www.zenkokuippan-fukuoka.org/ 参考資料③:全国一般東京東部労組-担当須田氏 http://www.toburoso.org/ 電話をすればあなたの住む都道府県の提携労組を紹介していただけるものと確信いたします。 戦う労働組合への加入は人生を変えます。 世の中の99%の人は諦めて泣き寝入りします。 まずは御相談を。 残り1%の人は戦い成果を得ています。 是非残り1%に入って下さい。 どうぞ御検討下さい。

< 質問に関する求人 >

病院勤務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる