教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

簿記二級の工業簿記の製造間接費の配賦のところの シュラッター図が全く意味がわからないです。 これの書き方覚えたところで操…

簿記二級の工業簿記の製造間接費の配賦のところの シュラッター図が全く意味がわからないです。 これの書き方覚えたところで操業度差異や予算差異を出す公式を覚えてないと問題は解けないですよね?これできないとここからの問題は解けないですか?

358閲覧

zgf********さん

回答(2件)

  • 私の場合は公式を覚えていない、、て言うか知らないです! シュラッター図は必ず書けるようにして下さい! 製造間接費は原則予定配賦です、個別原価も総合原価も必ず差異は問われる論点です。 そして差異の意味も完全に理解して下さい! ここで躓くと工業簿記でも原価計算でも後が苦しくなります!

    続きを読む

    1052157484さん

  • 個人的には「差異の計算式を覚えていなくてもシュラッター図が書ければ問題を解くことができる」の方がしっくりきます。 計算式だけだとイメージしづらいことも図形として表現することで視覚的に分かりやすくなるので、行き詰った時の打開力はシュラッター図を用いるか用いないかで結構違ってくるのかな、と。 ただ、絶対に理解しておかないといけないことでもないと思います。 シュラッター図はあくまでも答えを導くための手段でしかありません。 試験で「シュラッター図を作図しろ」という問題が出題されるわけでもないですし、この手段を使わなくても答えを導けるのであれば、こだわる必要はないと思います。 私も(差異分析ではありませんが)テキストや講師のやり方がどうにもしっくりこなくて、オリジナルの下書きを作ったことがあります。 質問者様の差異分析についてもご自身に合ったやり方が見つかると良いですね。

    続きを読む

    man********さん

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる