教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員、地方公務員についてです。 現在高校3年で、公務員専門学校に通って、国家公務員、国家一般職、地方公務員を目指そ…

国家公務員、地方公務員についてです。 現在高校3年で、公務員専門学校に通って、国家公務員、国家一般職、地方公務員を目指そうと思っています。元々大学進学を目指していましたが、公認会計士になりたいという夢が見つかり、公認会計士を目指すため、試験勉強に専念するため専門学校に通おうと思っていましたが、大学受験も辞め、専門学校のために高い学費を払ってくれたのに、落ちた時の両親への申し訳なさなどを考えた時、公務員を目指して今思っている何十倍も何百倍も大変ですが働きながら公認会計士を目指そうと思いました。 自分の叔父が短大を出て、農林水産省で働いている事もあり、公務員という職には興味はありました。ですが、高卒で公務員になろうとは思わず、大学進学を目指していたのもあり、公務員試験のための勉強はしてきませんでした。 これまでの選択は間違っているのかも知れません。自分が優柔不断で何も目標がなかったため両親にも迷惑をかけてしまいました。 両親の願いは手に職をつけて独立、暮らせるようになって欲しいという事もあり、公務員になりその職が天職だと思えるようなら続ける、公認会計士を諦めきれないなら働きながらでも勉強する。と決め、専門学校で資格取得や公務員試験のための勉強を頑張ろうと思います。 そこで本題なのですが、自分が行こうと思っている専門学校は国家一般職、地方公務員、共に大卒程度の試験も受けられます。公務員の方、公務員の知り合いがいる方で、専門卒で大卒程度の試験を受け、採用、働いている方はいますでしょうか?まだ進学予定の専門学校のオープンキャンパスに行けてなく、直接聞けていないので、もし知っている方がいましたらよろしくお願い致します。専門卒で2年間で大卒程度の試験に挑むのは相当難しいと思いますが、これまでの後悔を全てぶつける気持ちで、人生変える気持ちで努力したいと思います。

補足

また、試験を受ける際、高卒か大卒、受けるならどちらの方がいいでしょうか。 国家一般職なら財務省や会計検査院、国税局、など 地方公務員だったら、地元の市役所、県庁、首都圏(特に横浜市役所、さいたま市役所、東京特別区)がいいなと考えております。

続きを読む

394閲覧

2人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    高校3年の頃に数ヶ所受けた大学に受からず、公務員専門学校(大卒区分の試験も含めて勉強する2年制)に入りました。 現在は専門学校卒業後、高卒区分で受かった裁判所で働いています。 大卒用の勉強をしていくので、専門科目(マクロミクロ、憲法民法行政法〜)の勉強をしていく他、教養試験の対策も難易度の高いものを行なっていました。 筆記は得意だったので、大卒区分試験も多く1次は突破したのですが、面接で軒並み落とされ、高卒区分も手当り次第受ける形になりました。 実際のところ、大卒区分であれば、高卒区分も受けられる人はほとんど採用してもらえないです。志望してるなら高卒区分も受けるだろうと思われますしね。ただ、上級向けの試験対策をしていたおかげで、高卒区分の筆記は余裕でしたし、専門科目の勉強もタメになったので、大卒程度の勉強をするコースに入って良かったと思ってます。専門学校の大卒程度のコースだと、年上の友達もできやすく、飲み会行ったりと楽しかったです。 専門学校についてですが、筆記が弱い人はどこも受からなかった人も実際にはいます。試験に慣れるために自衛隊も受けさせられますし、国家公務員一般職の官庁訪問も積極的に動くことを進められます。今思えば官庁訪問で霞ヶ関を彷徨いたのもいい思い出です。

  • まず、公務員の採用試験の多くは受験資格は年令だけで、大学に行っていなくても大卒級を受験できますが、 ストレートで大学4年、年度末に22歳になっている歳にならないと受験できません。 また、受験できるのと合格できるのは別で、公表されている国家公務員一般職大卒級の場合、高専や短大卒でもない高卒の合格者は、8156人中21人しかいません。↓ https://www.jinji.go.jp/hakusho/pdf/R04-1-3-1.pdf 合格してもどこかの省庁に採用される可能性はもっと低いでしょう。少なくとも私は聞いたことはありません、 地方公務員も同様で、大学に行かないで、大卒級の試験に合格できる、採用されるとは考えないことをお勧めします。 公認会計士に関しては、高卒での合格者は合格者の約5%だそうです。↓ https://cpa.mynavi.jp/column_mt/2022/11/858.html マイナビはレースに参加してくれないことには商売にならないので最大限優しく書いていますが、高卒で合格するのは不可能でないとしても、合格者を多数輩出しているくらいの大学に合格する学力と、並大抵でない努力がいります。 大卒の試験に合格したければちゃんとした大学に行く、大学に行かないで高卒で就職するなら高卒級の試験を受けて合格することです。 高卒級の受験者の多くは高3で受験しており、あなたはウロウロしているうちに既に出遅れています。 高卒がちょっと専門学校に行ったくらいで大卒の就職ができるなら、誰も安くないお金と時間をかけて大学なんか行きません。 専門学校は現役で受からなかった人が行くところで、抜け道を開く”魔法の杖”じゃありません。

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる