教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

CADオペとソフトウェアのエンジニアどっちかだとしたらどちらに就職するのが良いのでしょうか。 どちらも未経験で CAD…

CADオペとソフトウェアのエンジニアどっちかだとしたらどちらに就職するのが良いのでしょうか。 どちらも未経験で CADオペは派遣•アルバイトで1ヶ月研修後23区内の派遣先に派遣されます。通勤時間1時間〜1時間半 ソフトウェアエンジニアの方は正社員で3ヶ月研修後 営業職か技術職を選択して働く。 休日数は多く他の条件は普通くらい。プログラミングの技術は身につくと口コミに書いてありました。 通勤時間20分ー30分 仕事の選び方の優先順位として 一番は一定以上(月手取り15万円以上)を得られる仕事です。これはどちらも条件を満たしています。 二番目は興味です。 これは 建築士▷ソフトウェアエンジニア▷=CADオペ といったような序列です。 三番目は給料です。 給料は ソフトウェアエンジニアの方がCADオペよりももらえます。 私の性格上、1人で仕事に取り組む時間が多い方がいいと思います。 仲間と協力して〜よりもそれぞれが個別で自己完結できるような仕事の方がいいと思います。 それを考えればCADオペ→建築士ラインよりも ソフトウェアエンジニア研修→営業職にまわった方が1人の時間を多く取れるでしょうか。 お客さんと接する分には大丈夫です。むしろお客さんとは沢山接して需要を把握したいです。 職員同士で進めるのが苦手です。 よろしくお願い致します。

続きを読む

260閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • CADオペですかね。 ソフトウェアの会社はCADオペと同レベルの待遇というのは随分悪くて、どういう会社なのか怪しいです。

  • CADソフトのプログラム開発をしていました。 >CADオペとソフトウェアのエンジニアどっちかだとしたら >どちらに就職するのが良いのでしょうか ソフトウェアのエンジニア。 ユーザーは、機械や建築会社の開発や製造で図面を書く人ですが、設計者だけでなく、CADオペの方もいたと思います。 >CADオペは派遣•アルバイトで1ヶ月研修後23区内の派遣先に派遣・・・ >通勤時間1時間〜1時間半 > >ソフトウェアエンジニアの方は正社員で3ヶ月研修後 >営業職か技術職を選択して働く。・・・ >通勤時間20分ー30分 どちらも、納期近くになると残業は多いと思いますが、実際にどちらが多いかは、働く会社次第でしょう。 私のプログラミング研修は6か月でしたが、本当に自信がついたのは、OJT(オンザ・ジョブ・トレーニング;働きながら覚える)でした。 本来のOJTは、「意図的・計画的・継続的」に行われるものらしいですが、私の経験したのは「場当たり的な実践」だった気がします。 それで大失敗し、その反省から、構造化プログラミングを自学することで、バグやトラブルの少ないプログラミングができるようになったと思います。 要は、「3ヶ月研修」だけでは、実際業務のプログラミング能力は、まだ身に付かないだろうということです。 >性格上、1人で仕事に取り組む時間が多い方がいいと思います。 >仲間と協力して〜よりもそれぞれが個別で自己完結できるような プログラミングは、小さなアプリなら一人で作るかもしれませんが、システムと言われる実業務用のプログラムは、それを機能ごとに分割したプログラムの集合体です。 しかし、「自分の担当する機能を自分だけで作る」というレベルではなく、「システムの機能は〇△☆の3つから構成され、〇は〇_1から〇_15に分割される。」のように、プログラムは細分化し、分担制で開発します。 下記のイメージは、添付図を参照。 『自分は、〇_5と〇_11(黄色)の開発を担当するが、O_5は他の人が作成した〇_7と〇_9(薄青)を関数として利用し、O_11は他の人が作成したO_15(薄青)を利用する。 〇_5(黄色)は〇_3(ピンク)から呼ばれる関数、〇_11(黄色)は〇_1(ピンク)と△_2(黄緑)から呼ばれる関数。』 このように、他の担当者との整合をとるための協力、具体的には「作る関数〇_5の第2引数の仕様をコレコレに変更したいがいいですか?」などのすり合わせが発生します。 >ソフトウェアエンジニア研修→営業職にまわった方が1人の時間を >多く取れるでしょうか。 よほど小さな会社でない限り、一人の時間を求め過ぎてはいけません。 お客さんからの要望に対して、どのように対応していくかは、一人では決められません。 お客から出された要望書(※1)をもとに、ソフト的な見地からあなたが要求仕様書(※2)として作成した文書を営業会議で説明し、開発担当者に仕様の詳細化を引き継ぐことが必要です。 仕様の固まりぐあいに応じて、価格や納期の見積もりも、開発と営業との打ち合わせで決定します。 ※1.ソフト的な考えは含まず、まだ漠然とした箇所や、矛盾が含まれる要望。 現在はコウコウだけれど、ソフト開発の結果として、こうなるようにしたい。今は、こんなことで困っている。 ※2.何がしたいかを「入力」と「出力」の形で明確化し、中間の「処理」を考えるヒントも含まれるもの。 添付図 (クリックで拡大表示される)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる