回答終了
登録販売者を目指している大学3年生です。就職活動が少しずつ始まっているのですが、いつ就職活動を始めるか迷っています。 資格試験は来年の夏に受けます。資格を取る前から就活はしておくべきでしょうか?また、登録販売者になる上でのメリット、デメリットや具体的な就職先等教えて頂きたいです。
331閲覧
1人がこの質問に共感しました
秋頃から情報収集を始めて、来年の3月頃からエントリーシートを出し始めるのが一般的です。もっと早い人・企業もありますが、平均はそのくらいですね。早ければ早いほど、良いですよ。 資格は入社後でも取れるので、就活を最優先にして、「資格の勉強もしている」というアピール材料にすれば大丈夫です。試験に落ちたから内定取り消しなんてこともないでしょう。 メリット:就職先を探す上で有利になる 薬学や健康にまつわる知識が身に付く、それを通じて人様のお役に立てる 給料が少し上がる デメリット:登録販売者!と言っても、他の方が仰っている通り、主にドラッグストアでの就職になると思うので、品出しレジ打ち、加えて在庫や商品管理がメインになるので、やる事は小売業の店舗社員と同じです。 薬を購入されるお客様に、お薬に関する質問にお答えしたり相談に乗ったりと、あくまでプラスαな業務になります。 なので、そこに落差を感じなければ資格試験も就職活動も頑張ってほしいと思います。 まだお時間がありますから、登録販売者!と固定せず、様々な企業を見て、自分のなさりたいことをじっくり考えても宜しいかと思いますよ。 大手の銀行に就職が決まっている学生さんですら、パチンコ屋の説明会に来てたりしてました。
登録販売者の就職先はドラッグストアです。他のご回答者様からもあったように、極端に言うと一生品出し、レジですよ。他で通用する資格でもないので、ドラッグストア以外では使えないかと思います。恐らく◯ーキャンとかの宣伝で、夢のような資格である事を鵜呑みにされてしまいましたでしょうか?登録販売者という資格をもう少し調べた方が良いかと思います。 登録販売者の就職先を教えて頂きたい…と言う質問がまずいかと思います。そもそも登録販売者と言う資格は、単に設置義務の資格であるので、将来目指しますと言う類の資格ではないかと思います。そこで働いている人が仕事にならないから取得するものであって、例えると工場で働いている人が必要だからフォークリフトの資格を取る、ガソリンスタンドの人が必要だから危険物の資格を取る、といった様なものですので、将来の夢はフォークリフトを取る事です、と言う人はなかなかいないかと思います。極端に言うと手段でしかないわけです。 この資格は、資格ありきで行くと詰みますよ。 せっかくの新卒カードなので、いろいろと調べてみて下さい。
なるほど:2
ありがとう:2
答えではなく根本として・・・・・。 登録って何するか?出来るか?も分かっていないのですか。 新卒者がこれ持って、何の意味もないに等しいですよ。 と言うと、反論する人もいますが、一生レジ打ちと品出しです。 ご本人がそれでいいならば、良いですが・・・。 薬剤師のいるドラックストアーに行ったことないですか。 そこで、ガスター10やロキソニン買ってみては。 登録では、売れません。 薬剤師を都度都度呼びます。 薬剤師のいないドラックストアーでは、最初から置いていません。 社会に出て、どうしてもレジ打ちしたいのならばパートとして入り、それから通信で取ったとしても事足りる資格です。 新卒枠を、これで潰すのは、かなり疑問です。 まずは、ロキソニン買いに行って、実感してみては。
なるほど:3
ありがとう:3
< 質問に関する求人 >
登録販売者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る