教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法修習生の就活事情に詳しい方に質問です。 TMI総合法律事務所に入所できる修習生の方は、やはり予備試験の選択科目…

司法修習生の就活事情に詳しい方に質問です。 TMI総合法律事務所に入所できる修習生の方は、やはり予備試験の選択科目は知財にされているものなのでしょうか?

222閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    TMI総合法律事務所は、日本では五大大手と称される法律事務所の1つですが、そうした大手法律事務所が司法修習生を採用するにあたり、司法試験や予備試験の選択科目を問題にすることは通常ありません。 企業法務で重要なのは知的財産法ばかりでなく、労働法や倒産法などもかなり重要なので、司法試験の総合得点で高い順位を取っていれば、そうした科目を選択した修習生が不利に取り扱われることはありません。 ただし、国際環境法(公法系)や環境法を選択する人は、受験生の中でもかなりの少数派で変わり者なので、ひょっとしたら影響を受けるかも知れませんが。 なお、TMIくらいの大手になると、優秀な予備試験合格者に対し早々に採用内定を出すことが多く、そもそも司法修習生に対し採用内定を出すこと自体が少ないのではないかという問題があります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

法律事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

法律事務所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる