教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒で入ったブラック企業を辞めたい。 短大卒、入社1年目の女です。 就職した会社が聞いていたのとは違う超ブラック企業でし…

新卒で入ったブラック企業を辞めたい。 短大卒、入社1年目の女です。 就職した会社が聞いていたのとは違う超ブラック企業でした。・パワハラモラハラ(プライベートの過ごし方を聞かれる、何も商談に繋がるネタがないと責められる等) ・労働時間(平日10時から22時まで、土日祝8時から22時まで、週終わりは酷いと日付が変わることもある) ・みなし残業(40hの残業代込みの額が固定給で、それ以上残業してもつかない) ・社訓に熱血的な言葉が多く上司は仕事のことしか考えていない ・離職率が高い(去年の新卒は13人ほど入ってきたが今残っているのは3人) 新卒で入ってまだ社会を知らず、入社したては「社会人ってこんなもんか」と思っていましたが、冷静に考えておかしいことに気づき始めました。営業職でプレッシャーも強く、上司も数字に囚われていて社員の気持ちは二の次という状況です。私も思っていることを相談してみたのですが、その場では申し訳なさそうにするものの仕事が始まったら全く響いておらず何も変わりませんでした。 私は県外で一人暮らしをしてるのですが、この春に引っ越してきたばかりで出費が何かと多く、まともに貯金ができていません。同時進行で転職活動ができるならそれが1番なのですが、仕事の日に朝起きると具合が悪くここ最近毎日下痢でおかしくなりそうで続けられる気がしません。かと言って親に話せばきっと実家に帰ってこいと言われますが、幼少期から住みたいと言っていたところに今住んでいますし、親自体ずっといるとおかしくなりそうな人(それも理由で短大から強行突破してでも一人暮らし)なので、実家は帰りたくありません。 今このまま上手くいけばお付き合いするであろう人がいます。彼は年上で社会人経験も私より長くとても優しくて穏やかで思いやりがある人で信用はしています。その人に相談することも考えているのですが、そこまで知り合って日が経っていないので決心がつきません。 バイトをしながら転職活動をするのが1番現実的かと思っていますが、ブランクができることなどを考えると再就職は難しくなってしまうのでしょうか。 色々考えているうちに何が正解なのか私の取るべき行動がわからなくなってしまい、相談いたしました。何でも良いのでアドバイス頂けると嬉しいです。

続きを読む

63閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    転職を考えているなら、すぐにした方がいいです。 短大卒、入社1年目じゃ、まだまだ若いですし、新卒若しくは第二新卒扱いで、見つければいくらでも仕事はあります。 体調壊す前に、すぐにでも転職するべきです。 貯金うんぬんの話は、親しい友人、彼氏?、金融機関など、借りれる手段はあるはずです。

  • 貯金が0という事でなければすぐ退職した方がいいと思います。 今人手不足な所多いですし、中途採用してる企業を探せばすぐ再就職できると思う。 付き合ってもない人に相談するのもやめましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる