教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

都庁で働きたいという方々は、どのような点に魅力を感じていらっしゃるのでしょうか? 都庁で働くのが夢だという方もいらっしゃ…

都庁で働きたいという方々は、どのような点に魅力を感じていらっしゃるのでしょうか? 都庁で働くのが夢だという方もいらっしゃるようですね。 早慶以上が多いと聞きますが、なぜ都庁なのでしょうか?部署も転々とするから手に職をつけられないというし、どのみち昇任試験を何度もクリアしていかなくては昇進できないし、給料だってそれなりの民間企業の方が見た限り良さそうです。 リストラがないという安定さを重視していらっしゃるのでしょうか? また、どのような点に仕事のやりがいを感じていらっしゃるのでしょうか? もし嫌な気持ちになる方がいらっしゃいましたら、ごめんなさい。 悪意は全くなく、ただ公務員に興味を持ったことがないので、どのような魅力があるのだろうかと疑問に思った次第です。 ご存知の方教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,634閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    多くの人に共通するのが エリートで社会的地位が高く、給料も安定していることです。 他の都道府県庁も同じですが 普段はそれほど意識していなくても 地方で県庁所在地に住むというだけで優越感を持ちます。 逆に言えば県庁所在地に住んでいないだけで劣等感を持つ。 どこ出身?と聞かれたら県庁所在地に住む人は 仙台、横浜、名古屋、神戸と答えます。 宮城、神奈川、愛知、兵庫とは決して答えません。 東京でも同じでしょう。 23区は良いとして青梅市や立川氏や八王子市はまあまあとして あきる野市とか、福生市とか、狛江市とか、聞いたことが無いと言われます。田舎ならまだしも実際は狛江市などは世田谷の隣で大都会です。 まして その中核である、都道府県庁で働けることは エリートとしての優越感、世間体の良さ、社会的地位の高さはほかに代わりようがないものです。地方自治の中核を担う人材です。 理想の婚相手として 外資コンサルや、IT企業を抑えて、一番の人気です。 明治時代なら士官、江戸時代なら武士階級です。 金を持っていてもしょせん商人、身分が違います。 もちろん ご存じの通り就職難易度も格段に高いです。 都庁だと東大京大が当たり前でMARCHだとかなり厳しい。 神奈川、千葉、埼玉県庁でも、MARCHレベルだと7割以上は不採用です。 そのほかの地域は難易度が下がるといっても 地方国立などの地域エリートが占めます。宮城県庁だとMARCHレベルの東北学院大学でも採用実績あります。 これらは地方上級の行政職の話です。 このレベルの人たちは とんでもなく処理能力が高いので、何をやらせても、何でもそつなくこなします。エキスパートにはなれませんが、行政全体を見渡せる視野の広いゼネラリストになれます。統合的に判断する能力が育ちます。 なので、向き不向きでしょう。 公務給料は大手企業の平均から算出するので はっきり言って国家公務員だろうが、能力に対して給料が低いです。 東大や早慶でアクセンチュアに就職し年収2000万円を超えることができる能力があっても、公務員だと年収700万円程度。 それでも目指す人は お金よりも魅力を感じるからです。 個人的には私なら金を選びますが 世の中にはブランドを優先する人がいます。 ブランド時計や、ブランドバッグに興味がない人に いくら言葉を尽くして説明しようが伝わないのと同じです。

    なるほど:1

  • 都庁というより、とりあえず公務員を選んだ理由を書いてみます。 部署を転々とすることを「メリット」だと感じたので公務員を選びました。色々なことを経験できるし、ずっと同じ人と働くより人間関係のトラブルも少ないのではと考えています。 あとは移動を伴う転勤がほぼないからです。民間だと全国転勤があるところも多いですが、公務員の場合、たとえば都庁なら転勤は都内のみなので。 給料は民間より少ないですが、それ以上にメリットの方が自分にとっては大きいと思ったので公務員を選んだというのが本音です。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

都庁(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる