教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

未経験からエンジニアを目指した人が10人いたとしたら、実際に食っていける人は何人ぐらいでしょうか?気になったので質問させ…

未経験からエンジニアを目指した人が10人いたとしたら、実際に食っていける人は何人ぐらいでしょうか?気になったので質問させていただきました。

368閲覧

回答(11件)

  • ベストアンサー

    本人次第かと。 よほどやる気のない人以外は普通に食べていけますし、頑張ればかなり稼げる人もいますよ。 私も未経験からでしたけど、同年代の人の平均年収の倍以上貰ってますよ。

  • ITエンジニアですか? 10人は大卒とか偏差値とか縛りなしの一般人ですか? という前提なら、開発職だったら1人、運用・管理だったら6-7人というところかと。

    続きを読む
  • その人次第です。 寝食を忘れるぐらい夢中になれれば、生き残れますよ。 10人がそうなら10人ですし、0人なら0人。

  • それは、単純な確率の話ではない気がします。 例えば、プロスポーツ選手のように枠が決まっていたり、賞金が決まっていれば、配分から「食っていける」人数を予測することは可能かもしれません。 しかしながら、いわゆるITエンジニアは人手が足らないのが現状です。難しくて学ぶことを断念したという話を聞きますが、どこが難しいのかを尋ねても、明確に、特定の概念など、わからない箇所を説明できる方は少ないです。わからない箇所が明確ならば、立派な学びだと思います。適性という言い訳によって、学ぶことを放棄しているのではないでしょうか。 そういった意味で、「食っていける」方の割合は私には考察できません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる