教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1級電気施工管理の転職について教えてください。 1級電気施工管理技師、1種電気工事士を持っていて、資格ではないですが、高…

1級電気施工管理の転職について教えてください。 1級電気施工管理技師、1種電気工事士を持っていて、資格ではないですが、高圧ケーブルの技能認定証も持っている25歳です。現在は関東圏で社員3人の電気工事会社に専門学校を卒業してから5年間勤めています。 保持している資格と今後のことを考えて転職しようと思っていて、資格だけで施工管理業務は未経験ですが、大手電気工事会社に容易に転職することは可能でしょうか? 現在の会社は作業員の会社で施工管理を持っていても給料は上がらず、仮にこの会社で施工管理をやったとしてもノウハウもないまま休みも取れず使い潰されるだけだと思っています。 その点、大手に転職すると忙しく休みがないかもしれませんが、保障や年収の面で今の会社より待遇が良いと考えています。 将来家庭を持った時の事も考えるとやはり大手に転職した方がいいと思うのですが、皆さんの意見を聞かせて頂きたいです。

続きを読む

444閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    第一種電気工事士、1級電気工事施工管理技士、高圧ケーブル工事技術認定、危険物取扱者乙4類、消防設備士甲4類、1級管工事施工管理技士、電験3種を取得している者です。 結論から申し上げると、大手への転職は決して不可能ではありませんが容易ではありません。 かくいう私も工業高校卒業後、電工5年従事してから、現在は大手ゼネコンにて設備担当をしています。 第一種電気工事士、1級電気工事施工管理技士、高圧ケーブル工事技術認定、危険物取扱者乙4類、消防設備士甲4類の資格は在学中および電工時代に取得して、転職活動しました。 1級管工事施工管理技士、電験3種は現在の職に就いてから会社の講習や参考書を用いて取得しました。 大手への転職は決して不可能ではありませんが、質問者さんが考えている"大手"の概念がどの規模を指しているのかによります。 例えば、大手電気工事会社の関電とかですと、施工管理部以外にも保守系もありますが、どの部署が希望か的を絞っておりますか? 仮に施工管理を希望されると想定してお話すると、大規模の工事現場ですと、工事担当も常駐になりますので、1都6県の現場を回遊する事もあり、工期がひっ迫している現場だと、時間外労働がそれなりに増大していきますが、耐えられますか? また、業務上、必要となってくる資格の取得を推奨され、仕事以外に資格勉強をする時間も捻出しなければ、ならない時もありますが覚悟はありますか? 給与体系が、残業代ありきの基礎賃金に設定されている事もよくあります。 >将来家庭を持った時の事も考える 理解いただけるパートナーに絞る事になりますが、大丈夫ですか? 大手に入社するのと将来の家庭像は、別の話です。 大手だから給与が必ず多い訳でもありません。電気ではなく、電機工事の中小企業も大手並みに手厚い保障制度を取り入れている企業もあります。 転職はあくまで手段であって大手に入社する事が目的ではないと思います。 いかに長期間働きやすい環境で、満足いく給与体系、福利厚生の充実性等を念頭におかれて転職活動された方が将来的に良いと思います。 他の回答者様がジェンダーバランスを無視した旧時代的な回答をされておりますが、『男だから』とか『女ならば』とかは気にしなくて良いと思います。 今の時代、共働きが当たり前の時代です。 子供を望むのであれば、産前産後、保育園に預けられる期間は1馬力で頑張るしかありませんが、ある程度預貯金を夫婦で蓄えてから計画的にお子さんを授かることに励めばいいかと思います^^

  • 資格 年齢 経験 転職理由 どれもすばらしい 羽ばたく時です 育てていただいた現職場に敬意を払う姿勢で転職されてください

    ID非公開さん

  • こればっかりは、好きにしてください。としか言いようがない。 給与額は、企業規模の大小は、関係ない。 待遇が良いとこは、良いし、悪いところは、悪い。 勤めてみないと、わからないのが、現実です。

    続きを読む
  • >資格だけで施工管理業務は未経験ですが 会社に嘘の実務経験の証明させて取得したという事ですかね そんな人使い物にならないので大手で雇いたいとはどこも思いませんよ とりあえず多小なりとも現場代理人や主任技術者をご経験されてから転職活動をされて下さい 経験が無いってすぐバレます 作業員として転職する分にはすぐにでも構いません

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験3種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる