教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険について質問です。 現在、主婦でパートをしています。 働いてる時間は週24~25時間です。 元々面接で社保…

社会保険について質問です。 現在、主婦でパートをしています。 働いてる時間は週24~25時間です。 元々面接で社保に加入したいと伝えており、是非社保加入してたくさん働いて下さい。と歓迎してもらいました。 ですが、2ヶ月経っても手続きする気配が無く研修期間なのかな…と思っていた所、 会社の方針が変わり仕事の評価で良い結果(店長と社員と自身での評価)を出さないと加入できないと言われました。 すでに働いてから2ヶ月経っており、 毎月給与を10万円くらいもらってます。 それでも社保に入れないという事になるのでしょうか? 主婦だし働く時間に制限があるので、フリーターさんと比べた時にどっちを優先して社保に加入させるか分かるよね?とは言われました。

続きを読む

225閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    それ、会社の明確な違法行為ですね。 働きが良いかどうかに拘わらず、簡単に言うと週20時間以上の勤務をして88,000円以上の月収が有る人は全員、社保に加入させる、って事になります。それが雇用主に課せられた義務なんですよ。 ですのでその新方針なるものは、加入させない為の言い訳でしょうね。だって、上司の評価が低いと言えば加入させないで済むんですものね。 そして勿論、フリーターさんとどちらかを選択しないと、なんて事は有りません。

  • 勤務先が、社会保険加入者101人以上の規模であれば違法です。 年金事務所に相談してみては?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる