教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

タイミーで3週間ぶりに同じ職場で働くことになりましたが、店長からは君2回目だから説明はいらないよね。わからないことあった…

タイミーで3週間ぶりに同じ職場で働くことになりましたが、店長からは君2回目だから説明はいらないよね。わからないことあったら聞いてと言われて仕事開始しましたが、これってよくあることですか?飲食店の洗い場1人でする仕事です。 レストランによって決まった洗い方があるので、前回のことを思い出しながら仕事しましたが、思い出せないこともあって少し不安でした。

続きを読む

596閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    飲食店に限らず当たり前にあるものです。 特に単純作業はこういう事はよくあります。 でも質問者さんが働いたお店の人は分からない事は聞いてと告げてるのだからまだいい方です。 期間が空いてるので忘れてしまったり、曖昧な部分は多いと思います。 仕事はいい加減な事をするのはいけませんし、質問者さんはそれが分かってるから不安に感じたのでしょう。 でも曖昧な時は確認の意味でもう一度聞き直すというのは大切です。 一度教えた事を再び聞くと怒る人が居ますが、こういう人は上に立つ資格がない人です。 教えて直ぐに聞くとか、同じ事を何度も何度も聞いてきて相手の仕事を止めてばかりなら怒られますが、そこは臨機応変に聞くタイミングを持つことです。 2回目だから説明要らないねと言われた時は、期間も空いてますのでもし分からない時や忘れてしまっていた時は申し訳ないですが、その時は教えてくださいと自分からしっかり伝えておくのも手です。 もっと慣れてきたら、新しく入ってきた子に仕事を教えてくれとか頼まれる事なんてよくある話です。

    ID非表示さん

  • 3週間前に初めて働いた職場の説明や 作業手順は殆ど忘れてしまうのが普通です。 責任者はまだ覚えていると考えてるので 初心者の気持ちを理解してくれない可能性があります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

洗い場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる