教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトの外国人についてです。(キッチン)

バイトの外国人についてです。(キッチン)私はバイトで、まだ1週間くらいしかたっていません。そのため器を間違えたり食材を入れ間違えたりミスが多く、ずっと謝ってばかりいます。ですが少しでも早く慣れるよう、レシピを何度も確認したり、他の人の作業を見て学ぶなど頑張っているつもりでした。 バイトではかなり外国人がいるのですが、聞きやすい日本語で丁寧に教えてくれるのでとても感謝していました。しかし、私に向かってではなく他の友達?の外国人の業務員に「スミマセン〜wwwウシロトオリマースw w whahahahawww」とあきらかに私が仕事中何度も口にしていた言葉を、大笑いで馬鹿にした様子で話していました。 自意識過剰だと思いますし思いたいですが、色々ネガティブに考えてしまうめんどくさい性格なためモヤモヤしています。 仕事はちゃんと教えてくれるので良いのですが、作業の隣でこんなことをごちゃごちゃ言われてはぶっちゃけ迷惑です。 外国人はすみません、や後ろ通りますとか、馬鹿にしてるんでしょうか? 飲食店なので声かけしたほうがいいかなと思ってしていたのですが、声かけられた方が迷惑ですか?初めてのバイトなのでわからないことばかりです…

続きを読む

101閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    仮にばかにしていたとしても、気にすることはないですよ。 今までのように一生懸命に働いて、そんな風にイジるなんて恐れ多い、みたいな立場になれば良いだけ。 部活で能力が高い奴が一目置かれるように、職場では仕事ができる奴が尊敬されます。 そんな新人だから大切にしてくれるなんて事はありません。新人だからこそ、ゴミくそ扱いです。そこをどう変えていくか?です。 今まで通り頑張ってください。(周りの外国人達は想像を絶するほど努力しています)

    1人が参考になると回答しました

  • 馬鹿にされたというか、好意的にイジってくれてるだけでしょ。 普通に業務は教えてくれてるんだから、むしろありがたいやん。 暴力を振るわれたとか、モノを隠すようなイジメを受けたとか、そういう系統なら労基署にチクればいい。 でも単なるイジりならむしろ明るく受け入れて仲間になればいいじゃん。 「まあまあ日本語上手いじゃん!」くらい言い返しておけばよい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる