教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員と民間企業の併願について 私は今年の公務員試験を受けて第一志望に落ちてしまい、現在民間企業も視野に入れている者で…

公務員と民間企業の併願について 私は今年の公務員試験を受けて第一志望に落ちてしまい、現在民間企業も視野に入れている者です。そして、9月上旬に民間企業の最終面接を受ける予定ですが、12月下旬に最終結果が出る公務員試験(受かれば公務員になりたい)も受ける予定です。 そこで民間企業の面接で、公務員試験を受けている等の報告をした方がいいのでしょうか。 また、公務員試験の結果が出るまで内定承諾書を出すのは控えた方がいいのでしょうか。 アドバイスお願いします。

続きを読む

207閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    報告についてはするメリットがないと思います。企業側は公務員試験に受かったらそっちに行くという人を採用したいと思わないかもしれません。私なら公務員試験を落ちて民間企業に専願で挑戦しているということにします。内定承諾書に関しは公務員試験に受かっていたら速やかに辞退の連絡をするならば出して構わないかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる