教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

なぜか疲れを感じます。 30代後半の男性です。営業職です。 毎月の残業時間は10-20時間くらい、もちろん営業な…

なぜか疲れを感じます。 30代後半の男性です。営業職です。 毎月の残業時間は10-20時間くらい、もちろん営業なので数字のプレッシャーはありますが、上司からそこまで詰められることもなく、というか在籍が6年目なので上司から何か厳しいことを言われることも最近は少ない状況ですが、 なんだか疲れを感じます。 毎朝起きると、ああ、仕事したくないな、と思うし、このペースであと30年ほど仕事しないといけないと思うと、ゾッとします。 では転職すればいいじゃないか、と思われると思いますが、転職は過去に2回行っているし、年齢も高いし、転職しても結局どこも同じなのかなと思っています。 私は結婚はしていますが、子供はおりません。 妻も正社員で働いており、金銭的に困ることはありませんので、他のご家庭に比べると随分楽な方だと思いますが、疲れを感じています。 サラリーマンは皆こんな感じ、あるいはもっと大変なのでしょうか?

続きを読む

94閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    お仕事もきちっとできてて、達成感も出ていて気持ちのどこかで、やりがいや仕事への集中がどこか減ってきちゃってるんじゃないでしょうかね 物足りなさや、何かにぶつかりながらの日々のほうが仕事って何クソと思いながらもやる気とやりがいがあるかなって。 あなたはきっと仕事がきちっとこなせる人かなとも思いますので、何か今の職に物足りなさがあるのでは。 気持ちの疲れ、、かなって思います 違っていたらすみませんね。 まだお若いほうだとも思いますが、ここでもう一度転職を考えてもいいかなって思いますよ 今悩んでいるうちに家庭のことも考えながら、まずは自分自身に活をいれる気持ちであなた自身が1番やりがいを感じる長年今後落ち着きそうな、そんな職種や仕事についてみたらいいかなっても思いました。 仕事ってふいに何か違うや、わけわからない疲れや、なんとも言えない不安感が時に出るんですよね 気持ちの疲れって身体に負担と精神面にも負担がくるので、時にはゆっくりと頭を休息もさせてみて下さい。

  • 疲れがたまっているんでしょうね。 睡眠はどうですか?8時間くらい寝ていますか? 寝る直前までスマフォをいじっていませんか? 50代リーマンです。 私は1日8時間寝ています。 スマフォは寝る1時間前にはさわらず、充電しておきます。 >このペースであと30年ほど仕事しないといけないと思うと、 >ゾッとします。 金融投資を始めたらいいです。 そうすれば、30年働く必要はないでしょう。 積み立てNISAからで十分です。

    続きを読む
  • お疲れ様です。私の考えはやはり子供を作ってみては?またそうすることで未来への生き方が変わって来ると思いますが?子供が好きでは無いって言うとまた話は変わって来ます。何か目標を持つことであなたの人生変わってきますよ。頑張って下さい。まだまだ人生永いですよ。

  • はい たまっています 家政婦を雇い 奥様と長い時間睡眠をとる様にしましょう

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる