教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

55歳主婦です。 6月末まで事務のパートととして勤務していましたが、腰痛が悪化し、長時間座っての仕事が困難になり退職し…

55歳主婦です。 6月末まで事務のパートととして勤務していましたが、腰痛が悪化し、長時間座っての仕事が困難になり退職しました。 7月から自宅療養し、今は腰痛も改善しています。現在は十数年振りの専業主婦をしていますが、今後どうしようかと思っていましたら、知人からカフェでのランチのみの短時間パートしてみないか?と打診がありました。 田舎の可愛いカフェで、女性のオーナーさんが一人で調理してあってアットホームな感じのお店です。 仕事は接客と盛り付けと会計とのこと。 週2日程度で3時間のみですし興味はあるのですが、今まで事務仕事ばかりでしたので、私が飲食店の仕事がやれるのかと迷っています。 客として居酒屋やファミレスに行くと、よく間違えずに覚えれるなぁとか、私には飲食店は無理だと、いつも感心してスタッフさんを見ていたので余計にです。 あたふたしてパニックになりそうで笑笑 声をかけてくれた知人からは「無理なく長くお小遣い程度の収入をと思ったら、いい環境だよ。私も脳トレと健康のためと思って楽しくやってるよ〜。」と。 その方も公務員を早期退職して、違う分野の仕事してみたいと、カフェで働いてあります笑 単発で事務仕事をするか、カフェのパートにチャレンジしてみるか…。 経験者の方アドバイスよろしくお願いします!

続きを読む

657閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    チャレンジしても良いんじゃないですか? 新しい事をすれば世界が広がるので 年齢的にもつてがある事は恵まれてますよ 愛想良くないと出来ない仕事ですけど

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる