教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職場に発達障害のグレーゾーンではないかと思う人がいます。 会社の女性の上司とご飯に行ってその人の話題になりました。 …

職場に発達障害のグレーゾーンではないかと思う人がいます。 会社の女性の上司とご飯に行ってその人の話題になりました。 あいつは使えない。ダメな奴。辞めて欲しい。 とその女上司は言っていました。私には軽度の知的障害がある人と、アスペルガーの人が知人にいます。 もしかいたら発達障害かも知れない。 でも、周りが理解して上手くやったら良いのではないでしょうか? と上司に話しました。 ですが、その上司が、親の育て方が悪いからそういう育ち方するんだね。 と言いました。 私は、病気ではなく障害で子育ても関係なく、生まれ持った個性です。と説明しましたが、その女性上司は、所詮は親の育て方と甘えでしょ。 育て方に失敗したからそんな子のに育ったんだよ。 と答えました。 そんな上司がいる事に悲しくなりました。 上司もお子さんがいて、話を聞いている限りその上司のお子さんも自閉症ではないかと思い前から思っていました。 その上司の元で働くのがとてつもなく嫌になりました。 思い切って、もっと上の人に相談しようかと思いますが、私の自己満でしょうか? そっとしておいた方が良いのでしょうか?

補足

私の職場には他にも、その人(Aさん)が発達障害か軽度知的障害ではないかと感じている方が他にも私が知っているだけで同じ部署に2人います。    Aさんは自分で考えたりイレギュラーな事があると固まってしまいます。 ミスや大切な仕事を忘れて溜め込む事も多いです。 それでその上司に注意されても、何故注意されているのか自分では理解していなそうに見受けられます。 注意されている最中に笑ったりしてしまう様で、それで更に注意されます。 Aさんはデータ入力など考えずに淡々とひとりでこなす仕事は得意な様に思います。 それも上司に伝えましたが、分かってもらえない感じです。 注意というか怒鳴られているのを毎日の様に聞いているのも辛いです。

続きを読む

1,710閲覧

3人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(12件)

  • 私はグレーゾーンです。脳波検査の診断書つきです。 親の育て方とか言われてもそもそも母親が発達なので親子共々ネジ外れてるんでどうしようもないです。父親は教育に無関心でしたし、未だに私の病院の診断結果をインチキだと言って頑なに受け止めません。 きっと認めたくないんでしょう。 おそらくその上司も私の父のような人なのではないのかなと思います。鈍感というか、子どもの事もちょっとのろまで甘えたやつくらいにしか思わないのだと思います。 あなたのような人が1人でもいてくれると大変ありがたいです。もし上司に報告しなくても、あなたのような人が個人的に接し方や教え方を変えてくれるだけで仕事のしやすさがだいぶ変わります。 発達障害は空気が読めないとか言われてるけど必ずしもそうではなくて、私の場合過緊張があるといつも以上にケアレスミスをしたり説明を受けても外国語で言われてるような感じになります。 ですが1人でも気づいてくれる人、例えはっきりと「発達障害」という言葉を出さなくても、それとなく指示を明確に言ってくれたりする人がいるだけでだいぶ精神的にマシになりミスも減ります。 別に腫れ物に触るように接せられる事は求めてないです。むしろそれは苦しい。 一方で周りが緊張する相手しかいない状態だと思考が回らなくなって極端にミスが多くなります。 皮肉ですが私が現職についた時に引き継ぎを受けた人と2人で仕事をしていてほんの些細なミスでも注意されまくっていた時はミスを連発し、その人が辞めてからは激減しました。 なんとなくわかってくれてる人というのは伝わるのでわかります。重度の発達障害となるとまた別なのかもしれませんが、個人的にはそういう存在があるだけでありがたいです。

    続きを読む

    なるほど:2

    ありがとう:1

  • うちにもいますよ発達障害のチェックシートがちがちに当てはまる人。 優しくしてあげて〜って知恵袋では発達障害の方本人からきますが、余裕がある大企業なら、総務のどうでもいい仕事に、とかともかく、うちみたいな中小企業だと、 人手も足りないし、お客様の苦情になると潰れちゃうんですよね。 かわいそうだけど冷たくされたりなんか言われたりしても仕方ないかなとおもいます。 嫌ならばきっちりと発達障害と認定を受けた上で働けば良いんだと思います。 察してあげてーは日本だけですね。

    続きを読む

    なるほど:2

    ありがとう:4

  • 殴られてるとか、ハラスメントを受けているならともかく、それを上申したところで何も変わらないし、偽善者の烙印を押させるだけだと思います。 障害や差別に対して理解がない人間は社会に一定数います。 仕方ないとしか言いようがありません。

    なるほど:4

    ありがとう:1

  • 何を相談するんですか…? その上司の考え方が嫌だと相談するんですか? 相談(?)してみたところで「〇〇さんの考え方が嫌です」みたいな愚痴とか悪口みたいになるだけだと思いますよ。 パワハラとかイジメみたいな酷いことをして退職に追い込むようにしてるとかならともかく… 発達障害だろうがなかろうが仕事できない人にちょっと塩対応なるのは仕方ないです。 障害者枠ならともかく、一般枠での採用なんですし… 出来ない人を必要以上に面倒みても会社にメリットないです。 仕事できないけど人柄が良くて憎めないキャラの人だから助けてあげたいってことなら助けてあげたらいいのかもしれませんが、そうでないならそこまでしてあげる義理はないでしょう…

    続きを読む

    なるほど:5

    ありがとう:4

< 質問に関する求人 >

子育て(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる