教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一級建築士試験に詳しい人に質問です。 R5の学科試験が自己採点で 11.10.24.26.23 94 でした。…

一級建築士試験に詳しい人に質問です。 R5の学科試験が自己採点で 11.10.24.26.23 94 でした。 N.Sの合格予想点では環境が10と出ておりそれを信じて製図の勉強をしています。 ここ数年計画もしくは環境が足ギリ10になることがありますが、今年も環境が足ギリ10に下がると思いますか? 去年も合計が90と一点足りず、今年も不安で製図勉強に気持ちが入らないのが現状です。 また、計画、環境は模試では8割程度取れますが、本番では見たこともない図や言葉に戸惑わされ点数が伸びません。他の教科に比べて学習範囲が広く、踏み込めばとても深い教科だと思いますが、みなさん過去問以外でどのような対策及び参考書を使用されてますか? 皆さんのご意見を頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

続きを読む

471閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は、2年前に計画が10点で同じ立場でした。 結果的には、計画の足切りが10点となり、合格しました。 資格学校が足切り10点と言ったら、まぁ〜その通りになるので、大丈夫ですよ。 そんな私も、今年カド番として製図試験勉強中です。 お互いに、色々思うことは有ると思いますが、頑張りましょう

  • 勉強初期は資格学校のテキストを読む→過去問を解くという流れで過去問を解けるようにしていました。 直前は学校のテキストに書いてあることで分からないところが無いか、覚えてないところが無いか確認しました。 設備屋さんなら実務で色々勉強できていると思いますが、専門外の人に出来るのはこれくらいしか無いと思います。 また、今回の試験だと 配管を変位が小さい上層階に設置した →構造を理解していれば✕と分かる 感染症治療室を正圧にした →ウイルスが外に出ていいのか よく考えれば解ける問題がありました。 過去問類似問題を落とさない+読めば解ける問題で7割以上行くのではと思います。

    続きを読む
  • >ここ数年計画もしくは環境が足ギリ10になることがありますが、今年も環境が足ギリ10に下がると思いますか? 足きりは基本的に変動しにくいので、何とも言えません。 いずれ製図を受験するなら、今年がどうとか関係なく製図の勉強をした方がいいです。仮に今年だめでも来年のスタートダッシュが段違いです。 >また、計画、環境は模試では8割程度取れますが、本番では見たこともない図や言葉に戸惑わされ点数が伸びません。他の教科に比べて学習範囲が広く、踏み込めばとても深い教科だと思いますが、みなさん過去問以外でどのような対策及び参考書を使用されてますか? 過去問というか学校のテキストが基本だと思いますけど、見たことないレベルで言うなら計画と施工の方がやばいと思います。 よくいわれますけど、足きりが10点の状態ってどういう状態かっていうと、点数こそ半分ですが、正当状態は7割から8割わかってないのとほぼ一緒なんですよ。基本は正誤の2択の4選択肢なので、正当を当てる方法は正誤を当てる方法か、消去法で3択を消去するか、もしくは運で当てるかなので、10/20ってことは半分以上わかってないっていうことになります。 環境だと過去問をやってるとAが上がったらBもあがるって問題で、AとBの関係を暗記すると思いますけど、テキストだとA=B×C×Dみたいな状態になっていて、実はCとDも出題範囲でしたってことが起るので、テキストを全部暗記してから問題解いた方がいいですよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる