教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

品質管理って正社員と派遣ってどっちがおすすめですか? 20代後半女性です。

品質管理って正社員と派遣ってどっちがおすすめですか? 20代後半女性です。現在正社員として2年ほど前から務めてますが入社2年にならないうち責任者になりました。(責任者としては下っ端だしやれることは少ないですけど) ぶっちゃけすっっっげぇ嫌です。 そういうこともあり来月辞めます。 次の仕事を考えてるところですが若いうちは正社員と派遣、どちらがおすすめでしょうか? 今務めてる会社の派遣さんを見ると嫌だと思ったら派遣先に言って別のとこに行けたりなんなら正社員の私より給料高いらしい。 なので正社員・派遣社員のメリットデメリット教えてください。

続きを読む

162閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • 派遣は定形作業が好きな人向け。 時々納期に追われるけど基本定時退社なので楽。 社員は顧客対応から現場との調整とか、技術的な業務もあり専門性が高い仕事です。

    続きを読む
  • QCだったら責任をもって仕事をしてもらいたいですから、正社員の方が良いと思いますが、責任を負いたくないなら派遣で検査業務だけを行うのも別に良いと思います。 QC(品質管理)はQuality Controlですから、ただの検査業務とは責任の重さも仕事の内容も違います。 派遣には5年ルールがあるのはご存じですか? 企業はあまり同じ人を長く使えない法律があるんです。 せっかくいい会社に良い人に巡り合えても法律が邪魔して継続的に雇用が出来ない、悪法。 政府は派遣はあまり好ましいと思っていないんでしょうね。 仕事の能力がある人なら良いですが、能力が無い人はすぐに職を失うことになるのも派遣です。 今の会社では評価されていても他社に行ったら評価されずにすぐに契約更新してもらえなくなるのが派遣です。 失敗しがちなのは前の会社ではこうでしたとか、柔軟性を持って仕事が出来ない人が陥りやすい。 派遣だとその会社の福利厚生を受けれないことがよくあります。 酷い会社は昼食の値段が社員と全然違うとかもありますし、車通勤だと会社の駐車場代を取るとか、車通勤をするなら自分で近隣の駐車場を借りろって言う会社もあります。 ボーナスも無かったり、出してくれても正社員と大きな差があったりしますね。 正社員のデメリットは責任の重さでしょうね。 会社によって考え方は違うと思いますが、正社員は全員が幹部候補生と考える会社もあります。 出世していくのが当然と言う中では、責任をワザと重くして、その人の対応力やストレスへの耐性を確認したりします。 出世に興味が無い人は辞めて貰っても良いし、低賃金で良ければ頑張って続けてくださいと言うスタンスです。 うちはそんな感じですね。 ハッキリ言って誰でも出来る仕事は最低賃金の人にやって貰えば良いので、わざわざ高い給料を払う必要も無いですしね。 役職付きには作業は誰でも出来るようなシステムにしてもらう仕事をしてもらってます。 本当はもっと正社員を減らしたいんですけどね。 ほっといても給料が上がっていくシステムがおかしすぎるので。

    続きを読む
  • 今後も生活の面倒を自分でみなければならないなら正社員、親や旦那など誰かに養ってもらえるなら派遣。

  • >嫌だと思ったら派遣先に言って別のとこに行けたりなんなら正社員の 派遣社員の場合一般的に3ヶ月更新なので正社員の場合と逆に言えば、あなたに非が無くても派遣先の判断、都合によっては3ヶ月で更新無しでお仕事終了もあり。 >私より給料高いらしい。 一般的に時給制で一時的な時給は高いかもしれませんが、派遣はボーナスが無いので年収などで比較したら正社員の場合が多いケースの方がある。 また派遣先企業の福利厚生は派遣先企業の社員の為の制度なので、派遣社員は利用できない。社食、ウォーターサーバ等は派遣先によって使える。 なので契約更新の度に不安を感じる人は向いていない。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

品質管理(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる