解決済み
日本は先進国ですが、 蓋を開ければ正社員でも、手取り20万前後の仕事が蔓延ってます。非正規となると、15万あたりがボリュームゾーンです。 果たして本当に、先進国なのでしょうか欧米豪などは日本より遥かに多くのお金が貰えます、最近では中国でも賃金が上がっています。この間、テレビで中国の特集がやっていたのを見たのですが、出稼ぎ労働者が沿岸部で仕事を探していて、日当1万以下の仕事は切っていて、最終的に1万2,000円の仕事を見つけていました もう日本とほぼ変わらない待遇です この国は本当にこれから先、大丈夫なのでしょうか?韓国や台湾にも所得が抜かれていきやがては東南アジアのマレーシアやタイにも抜かれていくのではないかと、。
224閲覧
2人がこの質問に共感しました
いまの日本が先進国なのか? 私は違うと思います。 先進国だった過去の遺産でハードウェア(見た目)は先進国にみえますが、 ソフトウェア(デジタル、男女格差、所得など)はとっくに先進国じゃなくなっています。 記事を読めば何もかも日本って先進国では最下位という言葉がよく見かけるんですが、 これはすでに先進国じゃないことを意味します。 先進国と無理やり比べようとするからこうなるわけで、 途上国だと考えれば違和感なくなります。 つまり日本は先進国ではありません。
3人が参考になると回答しました
先進国って基準は何ですか? 何もありません。 まあ大体何となく先進国とされている国を見れば分かりますけどね。 太平洋戦争の時と一緒です。 日本は勝っている勝利まであと僅かだと政府や上の方々は口を揃え言う。 ただあなたが言うように状況が日に日に悪くなっている。
1人が参考になると回答しました
まあ30年間給料が上がらない状態が続いていたので、他国に追いつかれもしますよ。 (というかむしろ、30年もに渡って経済成長がほぼゼロなのに、未だに今の地位に留まってる方が驚きといえるかと) ただ、給料については最近になってようやく上がる兆しが見え始めましたので、今後は多少改善はしていくと思われます。 そもそも非正規の給料で言えば、ここ10年で目に見えて増えていました。 都市部のコンビニバイトで言うのなら、10年前は時給800円台後半でしたが、今は1100円前後。25%も増えてます。 その割に非正規全体で見た給料が増えていないように感じられるのは、税制で幾つもの壁があるために、特にパートで働いている女性などがあえて収入を低く調整するケースが多かったり、比較的短時間で働く高齢者の再雇用がデータに含まれてきたりしているからですね。 そういった「特殊な事情」の少な目な20代前半の賃金推移を見ると、ここ10年で200万→215万くらいと、着実に増えています。(時給額ほどに増えていないのは、税制の「200万円の壁」に引っかかってるのが理由かと思われます) 参考:https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/32c70dbe3843e203910d8fa3436a42d5a9bfbedc ……まあ、10年で7.5%の上昇は、海外に比べるとかなり低目なので、胸を張れるものではなかったりはしますが。 この10年の日本の課題は、非正規の給料は増えても、正規社員の給料が増えないことでした。しかし、それもここ1~2年でようやく上がり始めました。 物価高の方が早いので、実質賃金で言えばマイナスになってはいますが、今の賃金上昇は「給料が上がらない」という壁をぶっ壊したことが何よりも大きいです。これ、30年間で一度も起こらなかったことなので。 これは、「賃金は絶対に上げない」という方針を取り続けていた企業のマインドが変化してきている事を示しています。日本社会としては間違いなく歓迎すべき事柄です。 なのに、「実質賃金は下がってるから無意味だ」とか喚いて水を差す人の多いこと多いこと……。むしろこの機運を盛り上げて、どんどん賃金を上げるように企業に圧力をかけていくべきなのですがねぇ。 日本経済の足を引っ張って何が楽しいのやら、私には理解できません。
総合的には上手く貯金出来るように残る計算で生きる…。 アメリカなんかは為替換算で手取り50万円程度貰っても、日本のそれと変わらないか、気持ち多い水準だろう。 家賃が急に30%変動するなんて普通の国。 中国は出稼ぎだと、自分だけより仕送りにも消えるので、扶養のような消費に消える前提も多い、絶対的コストが占める割合は同じで無いから。 ポジティブに見れば5万辺りの家賃が見つかる日本は、ギャンブル癖でもない限りは急にアパート等を追い出し食らう事もない。 それじゃ自由資金は捻出出来ないかもしれなが、日本のブラジル人なんかは土日も働いて、中古一軒家買う強者もいますから、日本人もその辺の根性は見習えば、貧民脱却も出来ない事は無い。 副業のダブルは目標達成までなら一生やる訳ではないので。 中国人は定時が10時間ワーク平常だからね。
< 質問に関する求人 >
正社員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る