教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ぶっちゃけ同じ6年行くなら歯学部より医学部ですよね? なぜ、医学部ではなく、歯学部なんでしょうか?正直、歯学部行く位な…

ぶっちゃけ同じ6年行くなら歯学部より医学部ですよね? なぜ、医学部ではなく、歯学部なんでしょうか?正直、歯学部行く位なら薬剤師になった方がいいと感じてしまいます。

補足

何か歯学部と医学部で受験科目変わりますかね?大して変わらないですよね? もうむちゃくちゃ謎過ぎて。。 コスパ考えたらどう考えても医学部ですよね? 歯科なんて潰れまくってるのに。。

1,760閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    >なぜ、医学部ではなく、歯学部なんでしょうか? 親が歯科医院開業で家業を引き継ぐ必要があるなら、選択肢の最優先に入ります。私の小学校時の友人(歯医者の息子)も、私立大歯学部に進学し継承し、今は院長です。地方の県の非県庁所在地の市内にある歯医者なので、かなり需要があり繁盛しているようです。 ただし多くの理由は「医学部に進学できる学力が無いから」と思います。 実際、国立大では「医学部>理・工学部>歯学部」の偏差値になっているところも多くあります。昔は「医療系学部(医>歯>薬)>理工学部」だったんですけど。 薬剤師も「地方の県の非県庁所在地の市内にある」基幹病院近くの門前薬局なら、そこそこ繁盛しています。薬局には「急募!年収700万保障」なんて張り紙が各所で出ています(それだけ薬剤師不足なんです)。 歯医者・薬剤師、どちらも「都会」では需要・供給バランスが崩れてしまい、会社員に毛が生えた程度の年収しか貰えない職業です。でも「地方」なら、まだまだ十分に安定高収入の部類です。 かたや医師も、都会では需要・供給バランスが崩れ、民間医療法人の「美容外科」に就職する人も多いです。駅前美容クリニック勤務のサラリーマン医師ですが、それでも年収3000万前後です。「地方の医師不足」は広く知られており、都会の医師より年収2割増しですが、それでも基幹病院の多くが絶賛医師募集中です。まだ医学部ブームは続くのかなと思います。 医学部定員は「毎年閣議決定事項」です。 政府が医師の供給量を調整するので、「医学部入学の難易度」「医師の需要度(社会的ステータスや収入)」は、将来もそう簡単に崩れないかと思います。 歯学部・薬学部の定員は、他学部同様に大学の経営判断に任されています。 私立大は需要・将来性の割りに大変高額費です(歯学部2000万、薬学部1200万が標準レベル)。偏差値40台の私立大歯学部・薬学部が多いのも当たり前です。 >ぶっちゃけ同じ6年行くなら歯学部より医学部ですよね? はい。学力に無理がなければ。 長文失礼しました。

    1人が参考になると回答しました

  • 1 まさにその通り。 2 大して変わりません 3 その通りです 君の偏差値が70くらいあれば、医学部をオススメします。

    続きを読む
  • 親が歯科医院の友人も、私と同じ医学部医学科に在籍していますので、偏差値が高ければ医学部医学科を目指すし、親の歯科医院を継ぐ予定の方は歯学部を目指すんじゃないですか? 薬学部は所詮…卒業しても下請けレベルの仕事にしか就けない…。 まぁ…考え方次第ですね! 因みに私なら、国公私立医学部医学科が無理なら東・京・一・工・早・慶の学部問わずを目指します!!

    続きを読む
  • 医学部に合格できる学力があるなら、ほとんどの人が医学部を選択します。 実家が歯科医だと、国立医学部へ行ける学力でも歯学部へ行く人はいますが、歯科医院を経営している家庭でも医学部を勧める家庭は多いです。 歯学部と薬学部の選択だと、歯学部を選択するのは分かります。 お金では無く、職種(仕事内容)で歯科医が良いのでしょう。 歯科医の親でも、あえて歯科医は勧めないのが普通です。 子供が歯科医に成りたい気持ちが強いなら、サポートする親はいるでしょう。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる