解決済み
自分が変なのでしょうか。 35歳男性です。 昨年からプロスポーツクラブで働いているのですが、試合前の準備を各担当場所ごとに人が割り振られています。私は受付担当なのですが、先日一緒に担当していた同僚が退職し、新たな人2名(A:40代とB:20代、どちらも女性で自分と同じ部署)が別部門から配置転換されました。 準備している最中見覚えのあるお客様に気付き、対応しようとしていたところ、責任者から「あなたがしなくていいから、Aさん、Bさんに任せなさい。」と言われました。 その場はわかりましたとだけ言い2名に対応させたのですが、その後Aさんが隣の別部門の方に自分と同じことをしようとしたら、責任者は何も言いませんでした。 またその責任者は以前より自分たちが行ってたやり方を「今のやり方はスマートじゃないから別の方法を考えよう。」と言ってやり方を変えさせたのに、今回ABがやってるやり方は自分たちが以前行ったやり方と同じでした。 そこに関しては何も言わず2名に任せきりで、終いには「二人が来てくれてよかったよ」と言っていました。 その様子を見て仕事中ではありましたが、一気に気持ちが引いてしまい、その後責任者、ABとも言葉を多く交わさず仕事を終えました。(お客様対応は変わらず笑顔で対応を心がけて) 大人気なかったかなと思いつつも、上記の言動に少しムカついてる自分もいて、今までやってきたことって何だったんだろうとの虚無感みたいなのもあります。(他の部門の仕事も一部任せてもらえてるのもあり、そっちに重きを置いて受付業務は3人の好きなようにさせようかなとも考えています。) お盆明けからまた仕事が始まるので気持ちの整理はつけたいのですが、どうしたらいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。
53閲覧
準備している最中見覚えのある・・・から「責任者は何も言いませんでした。」のくだりを読んで、何故その場で言わずあとからここに愚痴を言うのかなと思いました。理不尽だと思った事は責任者だろうが誰だろうがその場で聞くのが一番です。それをしないで黙っているとこれから先も同じような扱いを受けると思いますよ。その場で聞けば敵も「あ・こいつには適当な事はできないな」ってなるはず。
ケースバイケースなので正解な回答は出せませんが参考までに ①あくまで可能性ですが質問者様の仕事ぶりになんらかの問題があり 個人的に伝えるとパワハラなどにあたるため遠回しにやり方を変えよう!などで対応していた場合 この場合ですとabさんが他のやり方してても問題なく過ごせるのは可能性としてあります ②個人を選んで注意してるケース この場合、対応方法を上が決めているのであれば冷静にどの様にするか明確なルール化をしてもらう そのルールに対して、人によって対応が変わるのは顧客にも運営にもよろしくない旨説明し きちんとルールをみんなで遵守してもらう ただし、仮に自分がわからないだけで①なのに②を求めると 非常にめんどくさい職員のレッテルが貼られる可能性はあるのであくまで参考程度にお考えください
< 質問に関する求人 >
受付(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る