教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

35歳で派遣パートは可能でしょうか?子供は保育園に入る予定で、子供が病気の時は、義母が見てくれる予定です。6年の貿易事務…

35歳で派遣パートは可能でしょうか?子供は保育園に入る予定で、子供が病気の時は、義母が見てくれる予定です。6年の貿易事務経験があるだけで採用の可能性はありますか?採用に優位な資格があれば取りたいと思っています。

418閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    貿易実務経験3年で第1子出産後、就活して就職できましたよ。 TOEICで高得点なら派遣なら時給もUPします。 あとはつぶしのきく簿記。 貿易実務検定はたいして意味のある資格でもないですが、ないよりはまし程度。 通関士は国家試験ですので、、、ある程度覚悟決めないとそもそも合格できません。おまけに通関士として働くとなると必然的に勤務条件も結構融通がきかない可能性があります。(お住まいの場所が港or空港から離れてるなら、そもそも通関士として働く場が無いに等しい場合も。) 今ネットで派遣の仕事もハローワークの仕事も検索できるので、今の自分の条件で仕事があるのか?調べてみては? ここで質問するよりもっと具体的に就活のプランがたつのでは?がんばってください!

  • その経験でしたら、派遣で貿易事務の仕事はあると思います。 貿易事務で探されるのでしたら、貿易検定B級、または通関士があればかなり有利だと思いますが、経験が重視される業種ですので、特に取らなくても知識、経験があれば大丈夫だと思います。 また貿易事務でも繊維系の経験はかなり重宝されるようで、「35歳以上可」「ブランクok」という派遣の求人を見かけます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる