教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一級建築士の資格を持っている人の仕事は、だいたい設計だけですか?デザインは建築家(建築士)はあまりやりませんよね。そして…

一級建築士の資格を持っている人の仕事は、だいたい設計だけですか?デザインは建築家(建築士)はあまりやりませんよね。そして、他の具体的な仕事内容をできたら教えてください。

323閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    設計とか監理とか調査とか建築士法で定められた特定の業務を行うのに建築士という資格が必要だというだけで、一級建築士であろうと、会社やってりゃ経理の仕事をしなくちゃならないこともあるし営業の仕事をしなくちゃならないこともある。名刺のデザインや表札のデザインすることもあるだろうし、見積書とにらめっこしたり、家具の図面書いていることもある。一級建築士というのはただの資格だよ。

  • >他の具体的な仕事内容をできたら教えてください。 設計なら、建物の形と平面の計画と構造と設備を複合で考えるのが仕事なので、それをデザインというならデザインです。 形だけのデザインにお金をかける発想は世の中求められてないので、形の意味でデザインっていうなら、そもそも求められてない仕事なので芸術で自分のお金で自分で作って自分で表現して下さいとなります。 建築史でも勉強すればわかりますが、海外の建築含めて形だけのデザインをしてる建築家や設計者はほとんどいませんので、デザインが外観を指すなら、そういう人は設計者やってないと思いますという感じです。

    続きを読む
  • それ以外にも、設計事務所を経営したり、コンサルタントであったり、現場管理をしたり様々ですよ。

  • 施行管理でも1級建持ちはいますし、建築学科卒でプラント会社に進んでる方も居ます。コンサルや役所でも1級建持ちは居ますよ。 自分は1級建持ちの50代ニートです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる