教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

片親であることを隠している際の誤魔化し方を教えてください。 私の父は所謂モラハラ夫で、母や娘の私に対する罵倒がひどく、…

片親であることを隠している際の誤魔化し方を教えてください。 私の父は所謂モラハラ夫で、母や娘の私に対する罵倒がひどく、挙げ句の果てに不倫したので母が意を決して離婚しました。昔から大嫌いだったので父がいない今とても平和なのですが離婚後しばらくしてフーバリングと呼ばれる行動をとったりストーカー化したりして警察を呼んだこともあります。職場では信頼しているパートさん1人と上司を除き片親であることとやばい父親であることを隠してます。 私はぶっちゃけ父親がクズであることを愚痴りたいし広めたいのですがパートさんからは「変な目で見られるし無闇にそういう話は広めない方がいい」と言われてるので隠してます。が、なにぶん私は嘘をつくのが苦手です。嘘をつく行為自体が苦手という意味ではなくうまく誤魔化せないという意味です。 今夏限定でヘルプに行っている部署があるのですが、祖父母の遺品整理をするために有給を使って連休をいただくことになっていて、部署のトップの人が人が足りないのになんでこんなに連休をとるんだとか裏で言ってるみたいです。他の社員さんは全然有給取っていいって言ってくれてるんで文句を直接言われるとかはありません。 理由として母1人が仕事しながらあの量の遺品整理は大変だから、と言いたいんですが片親であることは言えないので遺品整理があるんですよーとしか言えません。多分父親は何してんだとか思われてます。 それ以外にも「お父さんの仕事何?」とか「お父さんはよくお酒飲むの?」とか聞かれた時も何で言っていいかわかりません。正直アレが今何の仕事してるとか全く知りません。興味がないので… 皆様ならどうやって誤魔化しますか?よろしくお願いします。

続きを読む

83閲覧

回答(3件)

  • ヘルプに来ている人が繁忙期に休んだら、悪口を言われても当然だと思いますし、お母さんが一人っ子じゃないなら、なんで孫が遺品整理に行くんだ!って思います。「いいよ、いいよ」と言ってくる人は、あなたの事なんか、どうでも「いいよ」ってことです。本題からそれましたが、あなたが誰かに関心を持たれるようなキャラなら、早かれ遅かれ、バレます。誰にも興味を持たれないようなキャラなら、あなたさえ黙っていれば、バレない可能性もあります。それと、あなたのお母さんにとってはすでに他人でも、クズの血が半分あなたには流れているので、父親の悪口はお母さん以外の人には言わない方が見のためです。世間はあなたに同情するよりも、カエルの子はカエルっていう目で見るものですから。

    続きを読む
  • 私も色々あって片親です。 父のことを聞かれると私たちが思っている以上に気まずく扱われますよね。でもそういうものなのだと思います。 私は自分からは言わないけど聞かれたら言うスタイルでいます。 「お父さんの仕事何?」とか「よくお酒飲むの?」とか聞かれたら普通に事実だけを答えます。知ってたらその通りに、知らなかったら「あー、うちお父さんと別居しててその辺よく分からないんだよねー」とサラッとカミングアウトします。 このとき気まずそうにされるのが普通ですが、相手に合わせます。こっちが可哀想に思えるくらい相手が申し訳なさそうにしてたらこちらから話題を変えます。相手が興味を示したら喋ります。変な目で見たり心無い言葉を言う人とはそれまでです。気にかけてくれたり相談に乗ってくれたりする人はいい人です。 変な話ですが上のような話の流れで「え!私も片親!一緒だね〜」と友達ができたこともあります。その友達とは家庭のことで愚痴りあったり相談したりする仲です。 変に嘘ついて相手に気を遣わせるくらいなら正直に打ち明けた方がお互いスッキリすると思うのです。 片親だけど私にとってはそれが普通だし父がいる方が嫌です。父がいないのは当たり前です。別に可哀想なことでもありません。そういう態度で過ごしていると、周りの人もだんだん気まずそうな態度ではなくなります。あ、この人は父がいなくても普通なんだなと。だから私の周りには変な噂が流れないと思うのです。流れても悪いのは父であって私は悪くないので笑 あくまでも私の場合なので、打ち明けたくなければ無理に打ち明ける必要はないと思いますよ!参考にならなかったらすみません。

    続きを読む
  • 親が離婚している事は公表した方が良いと思います。今どき離婚した夫婦なんて珍しくもないので隠しも誤魔化しもしなくて良いです。 お父さんは?と聞かれたら「あー、うちの両親は離婚してるので父親いません」で良いです。そう言われたらもうそれ以上根掘り葉掘り聞いてくる人は居ません。万が一、離婚理由とか今父親はどうしてるだとか聞いてくる頭のおかしい人には「さあ?よく知りません」と超迷惑そうに言って強制終了でOKです。 ただ、あなたが愚痴りたくて仕方ない父親のダメな部分はパートさんのご忠告通り公表すべきではないです。 ご自分の社会的信用や立ち位置を守るためです。 カエルの子はカエルと偏見を持つ人もいますから、娘のあなたまでダメ人間・ヤバイ人種と思われかねないからです。 そのパートさんのご意見は賢明です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

遺品整理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる