回答終了
シフトの休みについて 某小売チェーン店で同じ直営の店舗にも関わらず、 シフトの休みのルールが店舗によって違うのは珍しいでしょうか? それともチェーン店全体で統一している方が珍しいでしょうか?自社の場合は前者です。 会社としては具体的なルールは設けていません。 まずシフトは全店舗とも固定のシフト制です。 またコロナを含む、急な体調不良はもちろん休めます。 それ以外の休みについては店舗により異なります。 【A店】 ・2週間前までに希望を出せば好きな時に休める ・お盆や年末年始など休みが集中する時は、全て社員が負担する ・直近でも社員または代わりに出勤してくれるスタッフがいれば休める 【B店】 ・2週間前までに希望を出せば休める方向性ではあるが、お盆や年末年始、学生ならテスト休みなど、スタッフの休み希望が重なれば全員が休める訳ではない ・直近なら代わりに出勤できるスタッフがいないと休めない ・社員が負担する事もあるが、急な体調不良や葬儀などに限る 【C店】 ・休みの希望は1ヶ月前まで ・スタッフ同士で休みが重なる場合は早い者順 ・直近の場合は体調不良や葬儀などに限る、それ以外は自分で代わりを探す、代わりが見つからない場合は却下 ・社員が負担する事はほぼほぼ無い 【D店】 ・私用な休みはどんなに前だとしても、代わりを探す事、無理なら却下 あくまで一部の店舗の話になりますが、 このように同じ会社の直営のチェーン店で休みのルールが異なるのは、どうなのでしょうか? 店舗ごとと言うよりは店長ごとのルールなので同じ店舗でも店長が変わればルールは変わります。
64閲覧
どちらも珍しくありません シフトを決める人や、融通のきく社員・バイトがどれだけいるかで、シフトの決め方や調整方法は変わることがあるでしょう
< 質問に関する求人 >
チェーン店(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る