教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職の悩みです。アトバイス、ご意見等貰えればと思います。 私は大卒で今年社会人5年目になります。 新卒で大手の通信会社…

転職の悩みです。アトバイス、ご意見等貰えればと思います。 私は大卒で今年社会人5年目になります。 新卒で大手の通信会社に就職し、営業を2年間ほどやりました。接客のアルバイトを高校生の時から7年間やっていたので、 コミュニケーション力には自信があり、容量もいい方だったのですが、大手ならではの目標値の高さに、メンタル的にしんどくなり、部署異動等の提案を頂きましたが、周りの目を気にして辞めました。(今となっては勿体なかったなと思ってます) そして、2社目にガラッと仕事を変え、予防介護の仕事に就きました。身体介護がなく、小さい会社でのびのび仕事が出来る反面、人もギリギリの人数でしたので、 1人の負担が増えてしまい、イライラしたり、環境を整えない経営陣にもムカついてました。 ですが仕事自体は楽しく、利用者さんからもとても好かれていたので、有給がとりずらい、長期連休がない、という人手不足から来る問題のみがストレスでした。 仕事自体も17:00すぎには終わり、遅くても18:30には自宅に着く生活を送れていましたが、 これから結婚出産を考えた時に、体力勝負の仕事をずっと続けられないだろうと思いました。 であれば、まだ若いうちに、転職をしておくべきだと思いこちらの職場も2年程で退職しました。 そして現在、3社目の職場に入って2週間ほどです。 仕事内容としては、新卒の時にやってみたいと思っていたような仕事でしたので、通勤に時間がかかってしまう(ドアドアで1.5h)ことは妥協し、その他土日祝休みで長期連休がある、産休育休もとれる という自分の求めている条件が整っていたため、入社をしました。 ですが、結局仕事に行きたくないと毎日思います。 せっかくやってみたい仕事ができるのに、なぜ自分でもこうなってしまうのか不思議です。 もともとメンタルが弱いわけではなく、なんなら明るい性格なのに、こんなに仕事となると元気のない自分がいます。 会社に入ってみて、社内の空気はピリピリしていて、 割と強めの口調で注意されてる声が毎日聞こえます。 自分もミスをしたら同じように言われるのかと思うと胸がザワザワします。 お礼を強制する社風で、社用ケータイを貸与される となった時も社長の席までいき、御礼を言わなければなりませんでした。保険証を貰った時も同じく。 食事等があったときも、その場で御礼をいうだけでなく、翌日必ず社長の席まで行ってお礼をいいます。 休憩時間もご飯を食べたら終わりのような雰囲気で、 自由に1時間使える雰囲気ではありません。実質20,30分ほどしか休めません。 わたしはHSPの気質があるため、常に緊張感があり 肩の力が抜けない職場ってだめかも…と思いはじめています。 今まで経験した2社とも、始めからそういう嫌な緊張感はなかったです。 数ヶ月経てば慣れるのかな?とも思いますが。。 せっかくやってみたいなと思える仕事にたどり着いたのに 結局前職の方が楽しかった…と思ってしまってます。 まだ転職したばかりで、慣れてないからストレスを感じるのは当たり前かもしれませんが、 本当にここでやっていけるかなと不安になってます。。 お叱りの声はお控えいただき、アドバイスや励みの言葉、ご意見等いただけると嬉しいです。

続きを読む

166閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私も似たような経験があり、コメントします。 繊細さんであれば、3ヵ月やってみて、自分の努力で調整できないこと(社風やルール等)に対して、ストレスや違和感があれば、半年、一年過ぎても割とひきずります。僕はそうでした。 繊細さんは人間関係や価値観、会社の雰囲気が合わないとつらくなりやすいと思っており、それ以外は不満ありながらも深刻にはならずにやれる気はします。 アドバイスとしては、働きながら転職活動だけしてみたらいいと思います。案外、自分をことをまだまだ理解していない可能性があり、活動しながら自分を知ることを進めてみるといいかもしれません。

  • 流石にちょっと異様な社風だと思います 早く抜け出した方が良いのでは?

  • どこでも慣れるしかない。 HPSなら、尚更転職はキツいはず。

    1人が参考になると回答しました

  • やって貰ったり、貸して貰ったりしたらお礼を言うのは当たり前の事では? なかなか自分に合う会社は無いと思った方が良いと思います。 如何に楽しく過ごすかを考えて、仕事に行ってました。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通信会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる