教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教育研究者は教育改革に貢献できるか。

教育研究者は教育改革に貢献できるか。高3で教育関係の仕事に就きたいと思っています。母が小学校教諭ですが、非常に大変そうです。そこで教育現場をもっと円滑に、効率よくしたいと思いましたが、研究者になれば現場に出られず、講演会などがあれば逆に教員の方々の時間を奪ってしまうのではないか、とさえ思います。それよりは現場で自分の出来る限りを尽くすべきでしょうか?教育現場(小中高どこでも)にいながら、研究ができればそれが1番いいのでしょうか。研究領域と教育現場とが噛み合ってないような気がしています。

続きを読む

40閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    教育改革は行政の仕事です。 大学の教育学部で教育行政、地域教育、学校システムなどを研究すれば良い。続けて大学院で研究しても良いし、役所や研究所に行っても良い。現場の状況を知りたいのであれば、教員免許を取得して何年か教員として勤務し、その後、研究者に転じる道もあります。 上記の教育行政学や地域教育は経済学から入ってくる人もいます。 現場で実践している教員と研究者は立場も仕事も違います。

< 質問に関する求人 >

研究者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる