教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

塾講師のバイトをしている大学生男です。 担当の生徒(中学生の女子)が質問しても答えてくれません。 僕の働いている塾は個別…

塾講師のバイトをしている大学生男です。 担当の生徒(中学生の女子)が質問しても答えてくれません。 僕の働いている塾は個別指導型で、講師→生徒の一方通行にならないように頻繁に質問をするのがルールです。最初はウォーミングアップで小学生、中1レベルの内容を復習でやります。 でも、明らかに分かるような質問でも答えてくれません。 なんと言うか、物凄くやりにくいです。 本人になんでなの?と聞くなんて出来ませんし、親御さんに相談しようにも、もし逆鱗に触れて塾をやめるなんて言われたら怒られるのは僕です。 出来るだけ自分で解決したいんです。。 自分なりに原因を考えてみたので、検証してみました。 1.その子に嫌われている これは無さそうです。(と思いたいです) うちの塾は簡単に担当の先生を変えられるので、嫌なら変えられます。でも今のところ毎回指名してくれるので嫌われてはいないと思います。 2.分からないから答えない テストの結果を見る限り、成績は決して悪くはないようです。そのため分からない訳ではなさそう。 3.極度の緊張症 人と話すのが苦手で、分かっているけど答えられない。 現実的なのは2、3あたりでしょうか。 僕に治すべきところがあるなら治しますし、できる範囲内で努力もします。 せっかく塾講師をやってるので、楽しく授業を受けて欲しいんです。 みなさんは、何が原因だと思われますか?また僕の治すべきところを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

215閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • >僕の働いている塾は個別指導型で、講師→生徒の一方通行にならないように頻繁に質問をするのがルールです。 確かに「個別指導」の良さを発揮するには、質問を投げかけて双方向のコミュニケーションを取りながら学習指導していくことが重要になる。 しかし、個別指導塾に来る小中学生の、特に女子は、引っ込み思案で無口なタイプが多い。 ぶっちゃけ、質問されたり話しかけられること自体が苦手ってタイプもいるだろうから、「何が何でも質問しなくちゃ」というやり方を、全員に「押し付ける」のもいかがなものかと思う。 それこそまさに、「個別指導」なんだから、ひとりひとりに適したやり方をするべきでは。 ちなみに、「質問」とは必ずしも口頭だけでやるものでもない。 例えば、「ここはこうやるんだけど、じゃあこの場合はどうやったら良いか分かるかな?」と言って「類題」を解かせる。 つまり、様々な問題を解かせることで理解度を確認していくというやり方。 まあ、これは講師の経験やセンスも必要になるが、ある意味一番確実なやり方。 口頭で「これ分かった?」なんてやり取りしてても、分かってなくても面倒くさくて「分かった」と答える生徒は多いよ、個別指導には。 まあ、あまり塾長が頼りにならないタイプみたいから、自分でやり過ぎない程度にいろいろ試してみたら良い。 繰り返しになるが、引っ込み思案だったり無口な子に質問しまくるのは、これはこれで「ハラスメント」になるということを認識して、臨機応変に個別対応することが大事だろう。 そうしたら、生徒との信頼関係もより構築されていくだろうね。

    続きを読む
  • 逆鱗に触れるも何も分からないと対処のしようもないので聞くのが一番早いです。 原因を勝手に考えて対応を間違える方がクレームにつながるので聞くのがいいです。 社会に出れば自分で解決することだけが正しいとは限りません。 まずは塾にいる社員さんに相談ですね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる