教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ビッグモーターの件で、報道によるとあり得ないくらいの厳しい上からの統制によって社員が車を故意に傷つけたり、前の歩道の伐採…

ビッグモーターの件で、報道によるとあり得ないくらいの厳しい上からの統制によって社員が車を故意に傷つけたり、前の歩道の伐採や除草剤散布などを行っていたことなどなどを報道しています。もちろんすべてのこういったことの責任は会社の責任者がとるべきである とは思います。 ただ、社員自身が話していましたが、具体的にこうしろああしろの指示があるわけではなく、そういうふうに持っていくような指導、報復がされたため ということ。 そうなると、会社の指示による実行(犯)が社員ということではなく、行為はあくまでも社員がやったこと となりますよね? 報道では社員は被害者としての位置づけで会社だけを責め立てていますが、行為を考えたり仲間内で話し合い慣例化していたとすると、社員の責任ってないんですか? 報道では言いませせんが、前の植樹の件にしても、会社側としては店の前は常にきれいにしておき木の葉ひとつ落ちていないように と指示していたことは、決して悪いきまりではなく、木の葉ひとつもダメというのは行き過ぎとは思いますが、むしろそれは社内外の整備と言う点では間違った指導ではなく、それによる降格や減給などがあるとしたら少し行き過ぎとは思いますが、だからといって勝手に気を切ったり、雑草を抜くことの労力を惜しみ勝手に判断して上には内緒で除草剤を使っていたということになると社員の責任も問えなくはないですか? 子供が「だってお母さんに怒られるからズルしたの。」と言っているようにも見えなくないですか? 報道があまりに一方的過ぎて、まあ言えないってことはあるとは思いますが、疑問に思ったのでこんなふうに考える方はいないかな?と思い質問しました。 会社側の人間ではないので、会社を擁護するな とか批判的な回答は控えていただくとありがたいです。

続きを読む

124閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • もみ消したのは前社長 内部告発をもみ消されたビッグモーター前社長のおいが初独白! 「LINEで不正の証拠写真を送っていた」 8/2(水) 11:43配信 デイリー新潮

    続きを読む
  • 一部店舗でそういう事案があった。ではなく、全国の店舗で多数見られるとなると会社の指示としか受け取られません。 社員の独断とも思えませんが、仮に社員が独断でやったとしても、会社としての責任は逃れられません。

  • ビッグモーターで使ってた 除草剤がホームセンターで馬鹿売れらしいですが そこで、疑問です。 もし、全店で同じ除草剤を使用していたとしたら不自然ではないですか? 支店で購入するなら、いろんな商品だと思います。 本社でまとめて発注して、支店に支給していたら 同じ除草剤だと思いますが。

    続きを読む
  • 街路樹問題は、展示車が見えやすいようにトップ指示全国規模での行動だとおもいますよ! 除草剤振りまく程度では雑草は枯れても… かなりの除草剤を定期的にまくというより掛け続け無ければ木は枯れないでしょう!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ビッグモーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

伐採(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる