教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来、養護教諭を目指しているのですが看護学部ではなく教育学部で目指そうと思っているのですが、看護学部を出ているほうが就職…

将来、養護教諭を目指しているのですが看護学部ではなく教育学部で目指そうと思っているのですが、看護学部を出ているほうが就職率が良いなどありますか?また、看護師になるつもりはなく、養護教諭1本で行こうと思っているので教育学部で良いでしょうか? どちらに行った方がいいなどあったら教えていただきたいです。

補足

また、養護教諭を教育学部で目指すのに中四国でいい大学はありますか? 教えていただきたいです。

114閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    > 看護学部を出ているほうが就職率が良いなどありますか? ないです。 > 看護師になるつもりはなく、養護教諭1本で行こうと思っているので教育学部で良いでしょうか? はい、良いです。 なんか保健室の先生は白衣を着て医者・看護師っぽいので誤解している人がいるけど、仕事内容は看護師とはまったく異なります。 「養護教諭を目指すなら教育学部に行く」が、正解であり、王道です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

養護教諭(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる