教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

旦那の育休開始月の給料について。 月末締めの翌月25日払い、土日休みです! 6/1〜20まで通常出勤(内2日有給…

旦那の育休開始月の給料について。 月末締めの翌月25日払い、土日休みです! 6/1〜20まで通常出勤(内2日有給休暇) 6/21〜23 特別休暇 6/26〜30 育休7/25日に支払われたのが7000円しかありませんでした。 育休手当は別でてるとしても、6/1-20まで通常勤務していて こんなに少ないことってありますか? わかる方教えてください、、、

続きを読む

97閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ご質問ありがとうございます。旦那様の給与について、私が理解した限りでは、6月26日から30日までの育休期間中に7000円しか受け取られなかったということでしょうか?もしそうであれば、6月26日から30日までの育休期間中の給与には、通常の給与とは別に育児休業給付金が支払われるはずです。このため、旦那様の受け取った給与は、通常の給与と育児休業給付金が含まれているのか、育児休業給付金が含まれていないのかによって、金額が異なってくるかもしれません。しかしながら、具体的な給与の詳細については、旦那様の勤務先の人事部や給与担当者に確認することをお勧めします。それともう一つ、7000円の金額がどのような理由で受け取られたのかも、確認が必要です。

    続きを読む
  • ご主人が最初に入社された時を考えられたらいい 会社によっては 最初の月に基本給だけ支払ってくれるところも多いです ニュース等で 4/25ごろに 新入社員さんが初任給が支給されますが、それの使い道のアンケートを取ってみました とかって流れることも多いですが これなんてまさしくそうです 4月からしか働いていないのに 4/25に給与が支払われるのは 基本的に基本給だけ当月払いなのです 月末締めなのに当月に支払ったら もし急きょ欠勤したらどうなるのかと思われるだろうし 残業時間もわからないのにと思われるだろうが そういう部分だけ翌月に支払うんです おそらくそうじゃないですか? つまり 6/25に6月分の基本給と5月分の残業や休日出勤代(欠勤等があればここで清算) 7/25は7月分の基本給(ただし今回は0円)6月分の残業や休日出勤代(欠勤等があればここで清算) 6/1~6/25までの残業や休日出勤代 と 6/26~6/30の欠勤代を 清算した結果が7000円なのだと思います ご本人が最初の時を覚えていればすぐわかりますが お忘れの場合は会社に聞くしかありません (聞くのはご本人ね)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日払い(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる