今、大学生。つまり大学の講義の受け方などはわかっているとして回答しますね 学生課などで相談して教職課程の受講申し込みが通ったとする そうすると3年生の履修の必修の空いたところに教職が入って、その空いたところに選択がはいる。たぶんそういう履修登録になる 4年も同じです。順調に単位を取っていれば、就活のためにある程度スカスカになっているはずなので、履修制限いっぱいまで教職を入れる 結果、卒業に必要な単位と・・・教員免許に必要な単位の2/3、がとれる おそらくこういう状態になります。 のこりの1/3と実習が受けられないので、この時点で免許はとれませんが、科目履修で残るか、大学を卒業してから通信制で仮在籍(必要な単位をとったら、卒業しないででる)して、のこりをうめる。 そういう意味で 3年生で教職課程の新規申し込みを学校が許可するということは 卒業時に免許はもらえないが、あとすこしどれかの方法で受講を続けるともらえる状態にはなる。 これをあなたが とれるとするか とれないとするかは考え方次第です。
なるほど:1
大学によりますが、卒業までに単位が揃わない可能性があります。 大学によっては科目等履修生で教育実習に行ける場合があり、その場合は卒業して残りの科目を取ればOKです。
< 質問に関する求人 >
教育(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る