教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来、裁判官になりたいと思っている中学生です。私は数学が得意なのですが、裁判官になるための試験などで数学ってありますか?

将来、裁判官になりたいと思っている中学生です。私は数学が得意なのですが、裁判官になるための試験などで数学ってありますか?他にも、今のうちにここを伸ばしておくといい、というところがあれば教えて欲しいです。

210閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    数学が得意なのであれば、国立大学の法学部に進みましょう。国立大学であれば、試験に数学が必要ですので、マルチに勉強が出来る人間が集まります。学費も私立と比べて安いですし その後に法科大学院を経て、司法試験に合格するという流れです。 裁判官になる試験では数学は使えませんが、より権威のある大学に進む上で数学を武器にしていきましょう。 司法試験は膨大な勉強量が必要です。今から法律の勉強をしてもいいとは思いますが、内容の難易度がかなり高いです。 今は自習の時間をきちんととったり、勉強方法を見直して改善したりという学び続ける姿勢を形成していく時期だと思います。また、周りの環境も大切なので、高校もあなたの届く範囲で偏差値の高い学校に行くべきです。 家で自分を律して勉強できない人は裁判官にはなれません。法曹は勉強し続ける職業です。 試しに法律の本買ってみるのもおすすめです。憲法概説や民法概説、ポケット六法なんかで法律に触れてみるのも良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる