教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

サマーインターン申し込みで落ちまくります。25卒です。大学はどこの学歴フィルターにも引っかからないところに行っていて、W…

サマーインターン申し込みで落ちまくります。25卒です。大学はどこの学歴フィルターにも引っかからないところに行っていて、WEBテストは対策したので割とできます(webテで落ちたことはない)。しかし、サマー15社くらい出していて全落ちになりそうです。TOEIC満点近くあるし、犯罪歴ないし、謎です。 今の悩みが、何がダメなのか、これ以上わからないところです。ES通過落ち、グルディス通過、個人面接落ちなどで、何がダメだったのか、全くわかりません。 就活生が、自分の弱みを分析してもらえるような、塾のような所はあるのでしょうか。どうすれば、通過率が上がりますか?特に今年のインターンは本選考直結で、行かないと人生詰むこと確定だと思うので、本気で生まれてきたことを悔やんでいます。 しっかりこれらを反省して活かさないと、本選考も落ちてしまいますよね。毎日毎日ESや面接内容と向き合って色々考えていますが、もうそれでも不合格が続きすぎて、体調が悪くなるほど病んでいます。このままだと、本当に就職浪人になりそうです。今後どうすれば良いか、アドバイスを求めさせてください。 ・就活で自分のESや面接の欠点を分析してくれるサービス ・ESで見られているところ ・ESで落ちる主な理由 ・効果的な面接対策 ・面接で落ちる主な理由 教えてもらえると助かります。

続きを読む

1,371閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ・就活で自分のESや面接の欠点を分析してくれるサービス →大学のキャリアセンター。 ただしキャリアセンターにも色々な人がいますので、人による。 信用しすぎは良くない。 知り合いも含めて色々な人に見てもらって意見聞いて最終的には自分で判断するしかない。 ・ESで見られているところ →①質問に対して忠実に回答されているか。 ②文章が論理的に成り立っているか。 (矛盾点が無いか、支離滅裂ではないか) ・ESで落ちる主な理由 →①質問に対して忠実に回答できていない。 ②文章が論理的でない。 ③無駄な言葉が多く、内容が薄い。 ・効果的な面接対策 →面接の落ちる理由による ・面接で落ちる主な理由 →①質問に対して黙る。 ②質問に対して何かしらの回答はできているが、忠実に回答できていない。 (聞いていないことを答える) ③言っていることが論理的でなく支離滅裂。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キャリアセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる