教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト先の後輩にすごく腰が低くて良い子がいるんです。挨拶もかかさないし、年下だけどバイトには先に入ったスタッフにも敬語で…

バイト先の後輩にすごく腰が低くて良い子がいるんです。挨拶もかかさないし、年下だけどバイトには先に入ったスタッフにも敬語ですごく腰が低くて人当たりがいいんです。忙しくて大変な時もずっと一定の精神で笑顔で進んで配膳や清掃に行ってくれます。 わたしは、新人スタッフが多い時は先輩なので指示する役になってしまいます。何度も配膳したり清掃したりで動き回って忙しい時にあれこれ人に支持するのは申し訳ないと思います。JKの子とか最近入ってきた新人の女子とかはダルそうに行ったり、しゃべってサボってたりします。そんなちゃんとしていないスタッフもいる中でああいう真面目な子を見ると、こういう子ってどういう育ち方をしたんだろうと思います。誰に対しても腰が低く人当たり、愛想がいいので何かすごい裏(闇な一面)があるんだろうなと考えてしまいます。 皆さんの周りのそういう人の裏、意外な一面を見たことはありますか?また、そういう人はどうしてあんなに他の人と比べて善良なのだと思いますか? 返信待ってます。

続きを読む

372閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私の夫がそんな人です。 裏というか、短所はストレスをなるべく受けずに仕事したいというスタンスで、意味のない事をやらされるなどの嫌な事があると1,2年で仕事を変えます。 夫は派遣のエンジニアなので、派遣先が変わるだけで、収入は安定してますし、働く意欲が薄い訳でもないんですが、自分がわざわざストレスを受けてまでここにいる意味はない、と判断するのが人より早いって感じです。 自分のストレスの限界を理解して、自分の機嫌を優先している感じですね。 でもこれは、彼の長所を活かす為の短所だと思います。 信じられないくらい自己肯定感が高く、安定しています。 いつでも上機嫌な人と過ごすのは、周りもかなり楽です。 私も夫以外にこんな人に会ったことがないです。 ダライ・ラマとかの生まれ変わりなのか?と思うくらい謎です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

配膳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる