教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

情報系の専門学校(2年制)に進学しようと考えている高校三年生女子です。 私はその専門学校でセキュリティエンジニアを目指…

情報系の専門学校(2年制)に進学しようと考えている高校三年生女子です。 私はその専門学校でセキュリティエンジニアを目指そうと考えています。高校では普通科文系で、パソコンやコンピュータについてはブラインドタッチがそこそこ速い程度の実力です。 言語などの知識は全くありません。 ちなみに、苦手教科は数学、得意教科は英語ですりそんな私ですが、ちゃんとやる気があって努力さえすれば資格はちゃんと取れるでしょうか……?(数学の知識を結構使う、と聞いたことがあったので……) かなりハードルの高い業界だとしたら、 高校のうちから理系や工業系でないと、その職業に就くのは難しいのではないか、 資格を取るのも難しいのではないか と思い、質問させて頂きました。 ○大学(特に四年制)はお金の関係で行けません(通信制であっても)。奨学金も借りられません。 ○不快に思った回答は通報させていただきます。申し訳ありません。

続きを読む

138閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    2年制でしたら時間がありませんので、今すぐ基本情報を取ってしまいましょう。対策本1冊で、3ヵ月でやれます。 「知識がなくて分からない」のは当たり前ですので勉強すれば良いですが、論理回路やソートなどのロジック問題が「難しい、誰かに教わりたい」と思うようなら、向いてないと思います。別の進路を考えましょう。 ちなみに暗号技術の根幹はバリバリの数学ですので、末端の技術者が数学部分を直接取り扱う必要はありませんが「仕組みとしては理解」しておく必要があります。 https://blog.cloudflare.com/ja-jp/a-relatively-easy-to-understand-primer-on-elliptic-curve-cryptography-ja-jp/ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E9%96%8B%E9%8D%B5%E6%9A%97%E5%8F%B7

    2人が参考になると回答しました

  • セキュリティエンジニアになろうというのに、専門学校に行こうとする時点で論外。 ちゃんとした大学に進学して、高度な学問を修めないとセキュリティエンジニアになどなれないから。

    1人が参考になると回答しました

  • 端的に言えば底辺ITドカタには不要ですが、貴方が目指す「セキュリティエンジニア」には「数学」は必要です。 例えば独学でも十分取得可能なIT系資格の登竜門である「ITパスポート」について調べて実際に受験してみるのは如何ですか? もちろん貴方が目指す将来像を目指すなら最低でも「基本情報技術者」以上、出来れば「AWS中級」以上の資格が求められます。 また、専門学校(ITドカタ養成レベル)で学べる事は限られているのでお勧めしません。 前記のIT系資格が取れるならIT企業(ピンキリ)に高卒で就職して実戦を詰みつつ、資格取得を確実にこなして行けば道は切り開けると思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • >努力さえすれば資格はちゃんと取れるでしょうか……? 数学については、再学習する必要があるかもしれませんが、努力すれば可能だと思います。再学習と言っても必要なものだけです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

情報系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる