教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験の面接カードについて、ガクチカや自己PRの欄である程度書ける字数が限られています。 この場合、ある程度説明を抽…

公務員試験の面接カードについて、ガクチカや自己PRの欄である程度書ける字数が限られています。 この場合、ある程度説明を抽象的にしても良いのでしょうか? 例えば、 事実私は、〜のために様々な工夫を行いました。具体的には△や▫︎、また⚪︎という工夫を行いました。その結果〜という結果が得られた。 面接カード 私は〜のために様々な工夫を行いました。その結果〜という結果が得られた。 というように、面接カードにおいて、事実部分の二文目を省いて書いても良いのかということです。 この場合、面接において、 「面接カードに書いてある様々な工夫について詳しく教えて」 と聞かれたら答えれば良いのではないかと考えているのですが、どちらが好ましいのでしょうか??

続きを読む

255閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はい、大丈夫です。 …そもそも、面接カードと「全く同じ内容の質問」は、来ない傾向が強いので、実際の面接での口述時をイメージして面接カードを作成できるとベターです。 それはある意味、「記載内容を読んだ面接官が、どんな事に興味を持ちそうか」と考えることですから、想定問答の検討にも活きてきます。 …更に言えば、同士でもって主導権が面接官にある面接において、「受験者側が面接の展開をコントロールしうる数少ない機会」と言えなくもありません。 頑張ってください。

    sya********さん

  • 文字数が制限されていて、収まりきれないならある程度は抽象的にしても大丈夫だと思います。 ただ、面接カードで抽象的にするなら、どんな工夫をしてその問題を解決したかをスピーディーに答えられるかが重要になります。 逆にそこを質問された時に、どもってしまったり、すぐに解答出来なければ、面接官からすれば、本当にあなたの工夫で問題が解決したのか?と思われてしまうかもしれません。

    続きを読む

    tes********さん

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる