教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高校1年生の女です。

現在高校1年生の女です。文系か理系で迷っています。 MARCHの法学部に入りたいのですが、将来どのような職業につけば良いのかが分からず迷っているので、もしおすすめの職業があれば教えて欲しいです。 また私の親が勧めてくるのは薬剤師なのですが、薬剤師になるのは難しいのでしょうか? 地方から都内に出て就職をしようと思っているのですが、薬剤師の年収が良くても貯金が無いと厳しいですか? 文章が分かりづらく申し訳ございません。

続きを読む

72閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    難しいですよね。社会人の経験がないのに、将来の仕事のことをイメージしなければいけないなんて。 まずは、大きな本屋で、仕事の図鑑みたいな本を一冊買ってみましょう。そこそこの値段しますが、先行投資です。図書館にあれば借りてください。例えば、薬剤師になるにしても、何処の大学出て、どういうルートで薬剤師になれるのか決まってます。これは知らないと何にもなりません。 まずは、しっかり知識つけてください。 そのうえで、興味がある仕事が見つかれば、その仕事につくためにどういうルートを辿る必要があるのか、調べてみてください。文系なのか理系なのか、資格が必要なのか、等々です。 やりたいことや考え方は、時間が経つにつれて変わっていくとは思いますが、ある程度の知識をつけたうえで、暫定的に将来の目標は決めてみましょう。後から変わるかもしれないけど、こう考えて決めたというのは自分の中に持ってた方がいいと思います。何となくとか、周囲から言われて仕方なく、とかでは、受験勉強していて辛くなった時には、他人のせいにしたくなりますからね。

    2人が参考になると回答しました

  • 法学部で薬剤師は無理ですが。 多くの法学部卒は一般企業に就職して営業とか接客です。 お勧めは地方公務員でしょうか。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる